特許
J-GLOBAL ID:201203024518727041

発光装置、照明装置及び発光装置の作製方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-155511
公開番号(公開出願番号):特開2012-049112
出願日: 2011年07月14日
公開日(公表日): 2012年03月08日
要約:
【課題】信頼性が高く、電力損失を伴わずに発光領域面内の輝度が均一化された、安価に製造できる発光装置、照明装置及び発光装置の作製方法を提供することを課題とする。【解決手段】発光素子の透明導電膜からなる電極に接する補助電極を、マスクを用いた成膜により形成し、且つ当該補助電極を酸化させることによって当該補助電極とEL層との直接的な接触を防止する発光装置の作製方法を提供する。また、当該方法により作製された発光装置、当該発光装置を用いた照明装置を提供する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
可視光に対して透光性を有する基板上に、 第1の電極と第2の電極と、前記第1の電極及び前記第2の電極との間に位置するEL層を備え、 前記第1の電極と前記EL層の間に前記第1の電極に接して金属を含む補助電極を有し、 前記補助電極とEL層の間に前記金属の酸化物からなる絶縁層を有する発光装置。
IPC (3件):
H05B 33/26 ,  H05B 33/10 ,  H01L 51/50
FI (4件):
H05B33/26 Z ,  H05B33/10 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/22 C
Fターム (13件):
3K107AA01 ,  3K107BB02 ,  3K107CC14 ,  3K107CC21 ,  3K107CC29 ,  3K107CC33 ,  3K107CC45 ,  3K107DD37 ,  3K107DD44Z ,  3K107DD73 ,  3K107GG04 ,  3K107GG05 ,  3K107GG28
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る