特許
J-GLOBAL ID:201203031523130505

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-148549
公開番号(公開出願番号):特開2012-010828
出願日: 2010年06月30日
公開日(公表日): 2012年01月19日
要約:
【課題】表示制御装置にバックアップ機能を設けることなく、停電が発生した場合に、変動表示ゲームに対する興趣が低下してしまうことを防止することが可能な遊技機を提供する。【解決手段】遊技機10において、遊技制御装置100は、先読み情報を演出制御装置300に送信し、遊技機10の電源遮断後においても遊技情報として先読み情報を含む情報を記憶保持可能であり、遊技機10の電源遮断によって変動表示ゲームが中断された場合、当該遊技機10の電源再投入時に、記憶保持されている遊技情報に基づいて当該中断時点における当該変動表示ゲームの進行状態を特定可能な状態情報を演出制御装置300に送信し、演出制御装置300は、遊技機10の電源再投入後に、当該送信された状態情報に基づき変動表示ゲームを表示装置41に表示させ、これに並行して当該送信された状態情報に基づき所定の予告演出を表示装置41に表示させることを特徴する。【選択図】図26
請求項(抜粋):
始動口への遊技球の入賞に基づき識別図柄を変動表示する変動表示ゲームの実行権利を始動記憶として記憶する始動記憶手段と、前記始動記憶に対応して記憶された乱数値が特定の値であった場合に、対応する変動表示ゲームを特別結果で導出するとともに遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生させる遊技制御手段と、を含み、遊技の進行を管理する遊技制御装置と、 前記変動表示ゲームを表示可能な表示装置と、 前記遊技制御装置からの表示指令信号に応じて前記表示装置における表示を制御する表示制御装置と、を備えた遊技機において、 前記遊技制御装置は、 前記始動口への遊技球の入賞時に、前記始動記憶に対応して記憶された乱数値の判定結果に基づいて、前記特別遊技状態の発生の有無及び演出内容に関する情報を含む演出情報を前記表示制御装置に対して送信する演出情報送信手段と、 前記遊技機の電源遮断後においても前記遊技に関する遊技情報として前記演出情報を含む情報を記憶保持可能な遊技情報記憶保持手段と、 前記遊技機の電源遮断によって前記変動表示ゲームが中断された場合、当該遊技機の電源再投入時に、前記遊技情報記憶保持手段に記憶保持されている遊技情報に基づいて、当該中断時点における当該変動表示ゲームの進行状態を特定可能な状態情報を、前記表示制御装置に対して送信する状態情報送信手段と、を備え、 前記表示制御装置は、 表示内容の異なる複数の前記変動表示ゲームそれぞれに関する各表示情報を予め記憶保持する表示情報記憶保持手段と、 前記遊技機の電源再投入後に、前記状態情報送信手段から送信される状態情報に基づき前記表示情報記憶保持手段に記憶保持されている複数の表示情報の中から一の表示情報を選択し、当該選択した一の表示情報に基づく変動表示ゲームを前記表示装置に表示させる変動表示復帰手段と、 前記状態情報送信手段から送信される状態情報に基づき、前記特別遊技状態が発生する可能性を報知するための所定の予告演出を、前記変動表示復帰手段による変動表示ゲームの表示に並行して、前記表示装置に表示させる予告演出復帰手段と、を備えたことを特徴する遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 326Z
Fターム (5件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC58 ,  2C088CA13
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-154574   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-325447   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-234894   出願人:株式会社三共
全件表示

前のページに戻る