特許
J-GLOBAL ID:201203031891466114

インクジェット装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-039779
公開番号(公開出願番号):特開2011-255366
出願日: 2011年02月25日
公開日(公表日): 2011年12月22日
要約:
【課題】大面積基板上にインクを塗布する場合に対応して、不吐出ノズルや着弾精度が悪い不良ノズルなどを正確に検知することができるインクジェット装置を提供する。【解決手段】印刷媒体である基板3と吐出検査用プレート6とを同じ高さに配置する。これにより基板3上での塗布結果と、吐出検査用プレート6上での塗布結果との間に相関を取ることができる。このため、吐出検査用プレート6上での検査パターンの塗布結果を基に、塗布液滴の位置ずれやノズルの不吐出状態を補正することによって、基板3上への塗布状態を改善することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数のノズルが設けられたノズルヘッドと、印刷媒体を載置する基板搬送ステージとを備えるインクジェット装置において、 前記印刷媒体の搬送方向と略直交する方向、かつ、前記ノズルヘッドの外側に移動可能な吐出検査用プレートと、前記吐出検査用プレートに吐出されたインクパターンを検査する検査ユニットとを有し、 前記吐出検査用プレートは、前記吐出検査用プレートと前記ノズルヘッドとの距離を、 前記ノズルヘッドのうち前記ステージと面する表面と、前記印刷媒体の前記ノズルヘッド側の表面との距離とを同じと状態で、前記ノズルヘッドから吐出されるインクが塗布されること を特徴とするインクジェット装置。
IPC (3件):
B05C 11/00 ,  B41J 2/01 ,  B05C 5/00
FI (3件):
B05C11/00 ,  B41J3/04 101Z ,  B05C5/00 101
Fターム (30件):
2C056EA06 ,  2C056EA07 ,  2C056EB08 ,  2C056EB27 ,  2C056EB41 ,  2C056EC07 ,  2C056EC11 ,  2C056EC25 ,  2C056EC35 ,  2C056EC37 ,  2C056EC71 ,  2C056EC75 ,  2C056EC77 ,  2C056FA02 ,  2C056FA10 ,  2C056HA29 ,  2C056HA38 ,  2C056HA58 ,  4F041AA02 ,  4F041AA05 ,  4F041AB01 ,  4F041BA10 ,  4F041BA13 ,  4F041BA38 ,  4F042AA02 ,  4F042AA06 ,  4F042BA08 ,  4F042BA25 ,  4F042DH09 ,  4F042DH10
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る