特許
J-GLOBAL ID:201203035042610991

車載用装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-092276
公開番号(公開出願番号):特開2012-185832
出願日: 2012年04月13日
公開日(公表日): 2012年09月27日
要約:
【課題】 車両の周囲の状況を画像で正確に再現して車両の窓に表示することで、運転手が車両を安全に運転できるようにする。【解決手段】 車両に備えられる車載用画像表示装置5において、検出ユニット80により、車両の周囲の状況として、周囲の風景や、周囲の人や車両、或いは障害物等の対象物の態様が検出される。そして、その検出結果を表す検出データが車載ユニット90に送信される。車載ユニット90では、その検出データに基づき、描画プロセッサ39により、車両の周囲の状況を表す画像が生成される。そして、この車両の周囲の状況を表す画像が、表示ガラスパネル40、すなわち、車両の窓全面に表示される。【選択図】図2
請求項(抜粋):
車両に用いられる車載用画像表示装置であって、 車両の周囲の状況を検出する状況検出手段と、 車両の少なくとも前方の窓部に設けられ、その窓部に情報を表示可能な表示手段と、 前記状況検出手段の検出結果に基づき、車両の周囲の画像を前記表示手段に表示するための画像データを生成する画像生成手段と、 前記画像生成手段が生成した画像データが表す画像を、前記表示手段に表示させる画像生成手段と、 前記状況検出手段の検出結果に基づき、車両が他の車両との衝突を回避不能か否かを判定する衝突判定手段と、 前記衝突判定手段により、前記他の車両との衝突が回避不能と判定された場合に、前記状況検出手段の検出結果に基づき、衝突の回避が不能な他の車両に衝突するよりも先に衝突することが可能な静止物が有るか否かを判定する可能性判定手段と、 前記可能性判定手段により衝突可能な静止物が有ると判定されると、その静止物に衝突するように車両を制御する車両制御手段と、 を備えていることを特徴とする車載用画像表示装置。
IPC (4件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 ,  B60R 11/02 ,  B60K 35/00
FI (4件):
G08G1/16 C ,  B60R21/00 626G ,  B60R11/02 C ,  B60K35/00 A
Fターム (15件):
3D020BA04 ,  3D020BC02 ,  3D020BE03 ,  3D344AA20 ,  3D344AA21 ,  3D344AA27 ,  3D344AB01 ,  3D344AC24 ,  3D344AC25 ,  5H181AA01 ,  5H181CC04 ,  5H181LL01 ,  5H181LL02 ,  5H181LL08 ,  5H181LL09
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る