特許
J-GLOBAL ID:201203040652057244

ハイブリッド車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  佐伯 義文 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-181123
公開番号(公開出願番号):特開2012-040893
出願日: 2010年08月12日
公開日(公表日): 2012年03月01日
要約:
【課題】断線や破損等を防止した上で、電動機と電気機器とを接続する配線を効果的にレイアウトできるハイブリッド車両の提供する。【解決手段】エンジンに供給される燃料を貯留する燃料タンク54が車両の中央部に配置され、高圧線63は、車幅方向における両側に配置された一対のサイドフレーム35の内側で、かつ、車両を上方から見て燃料タンク54と高圧線63の少なくとも一部とが重なるように配策されていることを特徴とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
内燃機関及び電動機を有するパワープラントと、 車両の後側に配置され、前記電動機に電力を供給する蓄電装置を有する電動機用電気機器と、 前記電動機及び前記電動機用電気機器を接続する配線と、を有するハイブリッド車両において、 前記内燃機関に供給される燃料を貯留する燃料タンクが前記車両の中央部に配置され、 前記配線は、前記車両の幅方向における両側に配置された一対のサイドフレームの内側で、かつ、前記車両を上方から見て前記燃料タンクと前記配線の少なくとも一部とが重なるように配策されていることを特徴とするハイブリッド車両。
IPC (5件):
B60K 1/04 ,  B60K 6/40 ,  B60K 15/03 ,  B60K 15/063 ,  B60L 11/14
FI (5件):
B60K1/04 Z ,  B60K6/40 ,  B60K15/02 A ,  B60K15/02 B ,  B60L11/14
Fターム (32件):
3D038CA08 ,  3D038CA12 ,  3D038CA17 ,  3D038CB01 ,  3D038CD02 ,  3D038CD07 ,  3D038CD19 ,  3D235AA02 ,  3D235BB43 ,  3D235BB45 ,  3D235CC01 ,  3D235CC12 ,  3D235CC15 ,  3D235DD02 ,  3D235DD12 ,  3D235DD27 ,  3D235FF06 ,  3D235FF12 ,  3D235FF23 ,  3D235FF24 ,  3D235FF37 ,  3D235FF43 ,  3D235HH02 ,  3D235HH07 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PU08 ,  5H115UI32 ,  5H115UI35 ,  5H115UI38
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 車両用燃料タンクの配置構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-256158   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-134420   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 建設機械における配線構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-268078   出願人:新キャタピラー三菱株式会社
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 燃料タンクの配索物固定構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-357109   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 車両用燃料タンクの配置構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-256158   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車両
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-134420   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る