特許
J-GLOBAL ID:201203041177061572

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  大西 裕人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-100433
公開番号(公開出願番号):特開2012-233939
出願日: 2011年04月28日
公開日(公表日): 2012年11月29日
要約:
【課題】印刷時以外のポリゴンモーターの回転数を制御することによってポリゴンモーターから発する騒音を抑制すること。【解決手段】静音設定画面において、ユーザーがカーソル504を操作すると、カーソル504の位置情報が制御部に送られ、回転数制御部はこの位置情報に基づいてポリゴンモーターの回転数を変更する。そしてユーザーが設定キー509を選択すると、回転数制御部は設定キー509が選択された時のカーソル504の位置情報から音レベルを決定し、この音レベルに相当する音を発するポリゴンモーターの回転数を回転数データテーブルから読み出して、この回転数を印刷時以外のポリゴンモーターの回転数に変更する。【選択図】図8
請求項(抜粋):
感光体が担持する静電潜像を現像剤によって顕像化して用紙に転写することによって、当該用紙に画像を形成する画像形成手段と、 画像信号に応じた光を出射する光源と、 前記光源が出射した光を前記感光体の表面に走査させるための複数の反射面を有する回転多面体と、 前記回転多面体を回転駆動するモーターと、 ユーザーが前記モーターが発する駆動音に対して感じる感情と関連する感情情報を取得する情報取得手段と、 前記情報取得手段が取得した感情情報に応じて、前記画像形成手段が前記用紙に画像を形成していない時の前記モーターの回転数の制御を行う回転数制御手段と、 を備えた画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 21/00 ,  G03G 21/14 ,  B41J 2/44
FI (3件):
G03G21/00 530 ,  G03G21/00 372 ,  B41J3/00 D
Fターム (20件):
2C362AA10 ,  2C362BA04 ,  2C362BA50 ,  2C362BA51 ,  2C362DA24 ,  2H270LA58 ,  2H270MC22 ,  2H270ME02 ,  2H270ME03 ,  2H270MH12 ,  2H270MH16 ,  2H270MH18 ,  2H270PA56 ,  2H270SA16 ,  2H270SB21 ,  2H270SC05 ,  2H270SC17 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H270ZC08
引用特許:
出願人引用 (16件)
  • 特開平3-034875
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-006432   出願人:京セラミタ株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-167709   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (16件)
  • 特開平3-034875
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-006432   出願人:京セラミタ株式会社
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-167709   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る