特許
J-GLOBAL ID:201203041667771616

アンカーボルト先行降伏型引き寄せ金物及び該引き寄せ金物を使用した大規模木造建物の耐震補強方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 光田 敦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-058401
公開番号(公開出願番号):特開2012-193546
出願日: 2011年03月16日
公開日(公表日): 2012年10月11日
要約:
【課題】大規模木造建物で用いられる耐力壁(柱同寸筋かい壁)が、十分な水平耐力を発揮しつつ、靭性を確保するようにする。【解決手段】引き寄せ金物本体2を耐力壁25の柱3に固定し、アンカーボルト7を、鉄筋コンクリート基礎5に埋め込んで固定するとともに、その上端部を引き寄せ金物本体2に締め付けて締着することにより、柱3を土台6に引き寄せて接合し、アンカーボルト7は、地震により耐力壁25に強大な水平力Pが加わった際に、固定具4による引き寄せ金物本体2と柱3の固定部30、アンカーボルト7の鉄筋コンクリート基礎5の埋め込み部33及び耐力壁25の上部横架材32のいずれかが破壊するよりも先行して降伏し、その後に所定の強度を保ちながら伸び続ける。【選択図】図2
請求項(抜粋):
引き寄せ金物本体と、上端部にねじ部が形成されたアンカーボルトと、引き寄せ金物本体を柱同寸筋かいを有する耐力壁の柱に固定する固定具とを備えており、 引き寄せ金物本体は、背部と底部を有し、背部には固定具を通す固定具孔が形成され、底部にはアンカーボルトを通すボルト孔が形成されており、 引き寄せ金物本体を固定具で耐力壁の柱に固定し、アンカーボルトを、その下部においてコンクリート基礎に埋め込んで固定するとともに、その上端部のねじ部に螺合したナットで前記底部に対して締め付けることにより、耐力壁の柱をコンクリート基礎側に引き込んで接合して木造建物の耐震補強に使用するアンカーボルト先行降伏型引き寄せ金物であって、 アンカーボルトは、耐力壁に外力が加わった際に、前記固定具による引き寄せ金物本体と柱の固定部、アンカーボルトのコンクリート基礎への埋め込み部及び耐力壁の上部横架材のいずれかが破壊するよりも先行して降伏する強度を有する構成であることを特徴とするアンカーボルト先行降伏型引き寄せ金物。
IPC (2件):
E04B 1/26 ,  E04B 1/58
FI (2件):
E04B1/26 E ,  E04B1/58 511L
Fターム (14件):
2E125AA04 ,  2E125AA18 ,  2E125AB12 ,  2E125AC23 ,  2E125BB03 ,  2E125BB05 ,  2E125BB08 ,  2E125BB11 ,  2E125BB22 ,  2E125BB35 ,  2E125BD01 ,  2E125BE02 ,  2E125BF04 ,  2E125CA05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る