特許
J-GLOBAL ID:201203055061759050

便座

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 西川 惠清 ,  水尻 勝久 ,  坂口 武 ,  北出 英敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-190006
公開番号(公開出願番号):特開2012-045170
出願日: 2010年08月26日
公開日(公表日): 2012年03月08日
要約:
【課題】ヒータによる加温において便座本体の表面の各部における温度差を小さくすることが可能となる。【解決手段】便座5が、裏面が開口した断面略U字状の帯体が平面視略楕円形又は略U字状に連続して形成された便座本体2と、この便座本体2の内面側に設けられるヒータ3と、前記便座本体2の裏面に取付けられる裏面蓋4とを備えている。前記便座本体2の側部6内面に伝熱部材7が設けられ、この伝熱部材7を介して前記便座本体2の側部6内面に裏面蓋接合部8が突設される。前記伝熱部材7の端部に前記ヒータ3が接触され、前記裏面蓋接合部8に裏面蓋4の端部が接合される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
裏面が開口した断面略U字状の帯体が平面視略楕円形又は略U字状に連続して形成された便座本体と、この便座本体の内面側に設けられるヒータと、前記便座本体の裏面に取付けられる裏面蓋とを備えた便座であって、前記便座本体の側部内面に伝熱部材が設けられ、この伝熱部材を介して前記便座本体の側部内面に裏面蓋接合部が突設され、前記伝熱部材の端部に前記ヒータが接触され、前記裏面蓋接合部に裏面蓋の端部が接合されていることを特徴とする便座。
IPC (1件):
A47K 13/30
FI (1件):
A47K13/30 A
Fターム (2件):
2D037AD03 ,  2D037AD09
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 暖房便座
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-221498   出願人:株式会社日立ハウステック
  • 暖房便座装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-122865   出願人:東陶機器株式会社
  • 便座
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-296348   出願人:株式会社INAX
全件表示

前のページに戻る