特許
J-GLOBAL ID:201203059593834021

装着式動作補助装置、そのインタフェース装置及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 勝沼 宏仁 ,  佐藤 泰和 ,  川崎 康 ,  関根 毅 ,  赤岡 明 ,  重野 隆之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-290769
公開番号(公開出願番号):特開2012-135486
出願日: 2010年12月27日
公開日(公表日): 2012年07月19日
要約:
【課題】パラメータ設定を容易に行うことのできる装着式動作補助装置、そのインタフェース装置及びプログラムの提供。【解決手段】装着式動作補助装置は、動力を付与する駆動源132と、生体電位信号に応じた動力を前記駆動源に発生させる第1指令信号を生成する随意制御手段111と、装着者1のタスクのフェーズを特定し、このフェーズに応じた動力を前記駆動源に発生させる第2指令信号を生成する自律制御手段112と、前記第1及び第2指令信号に基づいて駆動電流を生成し、前記駆動源に供給する生成手段131と、前記動力の強弱に対応する座標軸を表示する画面を有する表示手段141と、前記画面内の指定された位置の座標を検出する検出手段143と、前記検出された座標に対応するパラメータを抽出し、抽出したパラメータを随意制御手段111に設定する設定手段121と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
装着者に対して動力を付与する駆動源と、 前記装着者の筋活動に伴う生体電位信号を検出する第1検出手段と、 前記装着者の関節の角度を検出する第2検出手段と、 前記生体電位信号に対してフィルタ処理及び増幅を含む信号処理を行い、前記信号処理後の前記生体電位信号に応じた動力を前記駆動源に発生させるための第1指令信号を生成する第1制御手段と、 前記装着者の動作パターンを分類するタスクを構成するフェーズに対応する前記装着者の関節角度の基準パラメータを格納する第1格納手段と、 前記第2検出手段により検出された関節角度と、前記基準パラメータとを比較して、前記装着者の動作パターンのフェーズを特定し、このフェーズに応じた動力を前記駆動源に発生させるための第2指令信号を生成する第2制御手段と、 前記第1指令信号及び前記第2指令信号を合成して合成指令信号を生成する合成手段と、 前記合成指令信号に基づいて駆動電流を生成し、前記駆動源に供給する生成手段と、 前記駆動源が前記装着者に対して付与する動力の強弱又は前記生体電位信号の変化に対する前記装着者に付与される動力の変化の応答速度に対応する第1座標軸を表示する画面を有する表示手段と、 前記画面内の任意の位置の指定を入力する入力手段と、 前記指定された位置の座標を検出する第3検出手段と、 前記画面内の座標と、前記第1制御手段における前記信号処理のパラメータとの対応関係を規定するパラメータテーブルを格納する第2格納手段と、 前記パラメータテーブルから前記検出された座標に対応するパラメータを抽出し、抽出したパラメータを前記第1制御手段に設定する設定手段と、 を備える装着式動作補助装置。
IPC (2件):
A61F 2/72 ,  A61H 3/00
FI (2件):
A61F2/72 ,  A61H3/00 B
Fターム (6件):
4C097AA02 ,  4C097BB02 ,  4C097BB06 ,  4C097TB01 ,  4C097TB12 ,  4C097TB14
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る