特許
J-GLOBAL ID:201003002994930370

装着式動作補助装置、基準パラメータデータベース構築装置、装着式動作補助装置における駆動制御方法、基準パラメータデータベース構築方法、及びそのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-181472
公開番号(公開出願番号):特開2010-017390
出願日: 2008年07月11日
公開日(公表日): 2010年01月28日
要約:
【課題】装着者の所望する一連の動作を円滑且つ最適に行う。【解決手段】動作補助装着具により装着者の動作を補助或いは代行する装着式動作補助装置において、前記装着者の動作に応じた関節角度を検出する第1の検出手段と、前記装着者の筋活動に伴う生体信号を検出する第2の検出手段と、前記装着者の関節角度と生体信号とを関連付けて設定したフェーズデータが、フェーズの種類毎に分類されたフェーズグループからなる基準パラメータを格納した格納手段と、前記第1の検出手段により検出された関節角度を前記基準パラメータの関節角度と比較することにより、前記装着者の動作のフェーズを判定するフェーズ判定手段と、前記フェーズの属するフェーズグループの中から所定のフェーズデータを選出するフェーズデータ選出手段と、選出されたフェーズデータに応じた動力を駆動源に発生させるための指令信号を生成する制御手段とを有する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
装着者に対して動力を付与する駆動源を有する動作補助装着具により装着者の動作を補助或いは代行する装着式動作補助装置において、 前記装着者の動作に応じた関節角度を検出する第1の検出手段と、 前記装着者の筋活動に伴う生体信号を検出する第2の検出手段と、 前記装着者の動作を構成する一連のフェーズの個々に対応するように、装着者の関節角度と生体信号とを関連付けて設定したフェーズデータが、フェーズの種類毎に分類されたフェーズグループからなる基準パラメータを格納した格納手段と、 前記第1の検出手段により検出された関節角度を前記基準パラメータの関節角度と比較することにより、前記装着者の動作のフェーズを判定するフェーズ判定手段と、 前記フェーズ判定手段により得られたフェーズの属するフェーズグループの中から所定のフェーズデータを選出するフェーズデータ選出手段と、 前記フェーズデータ選出手段により選出されたフェーズデータに応じた動力を前記駆動源に発生させるための指令信号を生成する制御手段とを有することを特徴とする装着式動作補助装置。
IPC (3件):
A61H 3/00 ,  A61F 2/72 ,  A61F 2/64
FI (3件):
A61H3/00 B ,  A61F2/72 ,  A61F2/64
Fターム (10件):
4C097AA03 ,  4C097BB02 ,  4C097BB06 ,  4C097BB07 ,  4C097BB09 ,  4C097CC10 ,  4C097CC18 ,  4C097TA10 ,  4C097TB05 ,  4C097TB12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る