特許
J-GLOBAL ID:201203060207529838

脱酸トマト汁及びその製造方法、並びに、トマト含有飲料及びトマト含有飲料の酸味抑制方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 稲葉 良幸 ,  田中 克郎 ,  遠山 友寛 ,  内藤 和彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-094189
公開番号(公開出願番号):特開2012-223142
出願日: 2011年04月20日
公開日(公表日): 2012年11月15日
要約:
【課題】濃厚な味わいでフルーツトマトのような甘みがあり且つトマトの酸味が抑制された新規なトマト含有飲料を再現性よく簡易に実現可能な、脱酸トマト汁及びその製造方法等を提供する。【解決手段】透明トマト汁を重炭酸置換又は炭酸置換された陰イオン交換樹脂に通液することにより得られる、脱酸トマト汁。【選択図】なし
請求項(抜粋):
透明トマト汁を重炭酸置換又は炭酸置換された陰イオン交換樹脂に通液することにより得られる、 脱酸トマト汁。
IPC (3件):
A23L 2/02 ,  A23L 2/70 ,  A23L 2/78
FI (3件):
A23L2/02 F ,  A23L2/30 A ,  A23L2/36
Fターム (4件):
4B017LC02 ,  4B017LG07 ,  4B017LP02 ,  4B017LP08
引用特許:
審査官引用 (19件)
  • 果実飲料の製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-324828   出願人:ビーム工業株式会社
  • 特開昭61-111673
  • マンノースの分離取得方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-047202   出願人:天野製薬株式会社, 日本資糧工業株式会社
全件表示
引用文献:
審査官引用 (7件)
  • 果汁協会報, 2001, No. 510, p. 15-22
  • 最新 果汁・果実飲料事典, 19971001, p. 22-23, 41, 272-273
  • 果汁協会報, 2001, No. 510, p. 15-22
全件表示

前のページに戻る