特許
J-GLOBAL ID:201203065831979734

映像制御装置、及び映像制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-217190
公開番号(公開出願番号):特開2012-073350
出願日: 2010年09月28日
公開日(公表日): 2012年04月12日
要約:
【課題】 生体に影響を与えている、映像内の動きに関わる特徴量を脳活動計測によって推定し、得られた結果に基づいて視聴者に与える映像効果を制御する技術を提供すること。【解決手段】 映像を視聴している視聴者の脳活動を計測し、得られる脳活動データから前記映像の動きに関わる特徴量である動きベクトルを推定して、当該特徴量に基づいて映像の表示を制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
視聴者に表示する映像を制御する映像制御装置であって、 視聴者に映像を呈示する映像呈示手段と、 前記視聴者の脳活動を計測する脳活動計測手段と、 前記脳活動計測手段によって得られたデータをもとに前記視聴者が知覚している映像の動きの方向と量に関わる特徴量を推定する特徴量推定手段と、 前記特徴量に基づいて前記映像呈示手段が表示する映像を制御する映像制御手段と、 を有することを特徴とする映像制御装置。
IPC (5件):
G09G 5/00 ,  A61B 5/055 ,  A61B 5/040 ,  A61B 5/048 ,  G09G 5/36
FI (7件):
G09G5/00 550C ,  A61B5/05 382 ,  A61B5/04 300A ,  A61B5/04 330 ,  A61B5/04 310A ,  G09G5/36 510M ,  G09G5/00 530T
Fターム (34件):
4C027AA02 ,  4C027AA03 ,  4C027AA04 ,  4C027AA07 ,  4C027AA10 ,  4C027DD01 ,  4C027GG15 ,  4C096AA18 ,  4C096AA20 ,  4C096AB41 ,  4C096AB50 ,  4C096AC01 ,  4C096AD19 ,  4C096AD25 ,  4C096DC40 ,  4C096FC20 ,  5C082AA03 ,  5C082AA04 ,  5C082AA21 ,  5C082BA02 ,  5C082BA12 ,  5C082BA42 ,  5C082BA43 ,  5C082BD02 ,  5C082CA01 ,  5C082CA18 ,  5C082CA56 ,  5C082CA76 ,  5C082CA81 ,  5C082CA82 ,  5C082CB01 ,  5C082CB03 ,  5C082MM05 ,  5C082MM10
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (13件)
全件表示

前のページに戻る