特許
J-GLOBAL ID:201203066295839475

導電性金属ペースト組成物及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 加藤 公延 ,  大島 孝文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-271046
公開番号(公開出願番号):特開2012-182111
出願日: 2011年12月12日
公開日(公表日): 2012年09月20日
要約:
【課題】本発明は、l00nm未満の粒子大きさを有し、表面がキャッピング材料でコートされた第1の金属粒子とl00nm以上の第2の金属粒子とを含む導電性金属粒子と、バインダと、溶媒とを含む導電性金属ペースト組成物と、その製造方法及びこれを用いる電子素子の電極及び導電回路を提供する。【解決手段】粒子大きさの異なる2種以上の導電性金属粒子を含むペースト組成物は、低温あるいは短時間の中高温焼結の時、既存の金属ペーストに比べて優秀な伝導度を確保する。よって、このような分散ナノ粒子と大きさの大きい伝導性金属粒子との結合によって導電性ペースト材料の大量製造が可能で、多様な温度での焼結特性を向上する効果が奏する。また、導電性金属ペースト組成物を多様な電子素子に利用することができ、この時形成された電極及び導電回路のパターンは短絡、断線、クラックなどの不良発生を最小化させる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
100nm未満の粒子大きさを有し、表面がキャッピング材料でコートされた第1の金属粒子と100nm以上の第2の金属粒子とを含む導電性金属粒子と、 バインダと、 溶媒 とを含む導電性金属ペースト組成物。
IPC (7件):
H01B 1/22 ,  H01B 1/00 ,  H01B 13/00 ,  H01B 5/14 ,  B22F 1/00 ,  B22F 1/02 ,  H05K 1/09
FI (10件):
H01B1/22 A ,  H01B1/00 K ,  H01B1/00 E ,  H01B1/00 J ,  H01B13/00 Z ,  H01B5/14 B ,  B22F1/00 L ,  B22F1/00 K ,  B22F1/02 B ,  H05K1/09 A
Fターム (33件):
4E351BB01 ,  4E351BB31 ,  4E351DD04 ,  4E351DD05 ,  4E351DD06 ,  4E351DD19 ,  4E351DD20 ,  4E351EE02 ,  4E351EE12 ,  4E351EE13 ,  4E351EE16 ,  4E351EE17 ,  4E351EE24 ,  4E351GG16 ,  4K018BA01 ,  4K018BA02 ,  4K018BB04 ,  4K018BB05 ,  4K018BC12 ,  4K018BD04 ,  4K018KA33 ,  5G301DA03 ,  5G301DA05 ,  5G301DA06 ,  5G301DA10 ,  5G301DA11 ,  5G301DA12 ,  5G301DA42 ,  5G301DA43 ,  5G301DA51 ,  5G301DA57 ,  5G301DD01 ,  5G301DE01
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る