特許
J-GLOBAL ID:201203066614745411

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-007145
公開番号(公開出願番号):特開2012-147855
出願日: 2011年01月17日
公開日(公表日): 2012年08月09日
要約:
【課題】次回の特別遊技状態の発生が報知された場合に、発生中の特別遊技状態が終了してから次回の特別遊技状態が発生するまでの遊技の興趣を向上させる。【解決手段】遊技機10は、遊技球の入賞に基づき始動記憶を記憶する始動記憶手段100と、始動記憶を事前判定する事前判定手段100と、特別遊技状態の発生中に始動記憶の事前判定結果を示唆する予告演出を実行する予告演出実行手段300と、特別遊技状態が終了してから次回の特別遊技状態が発生するまでの間に操作ミッションを発生させる操作ミッション発生手段300と、操作ミッションの達成結果に基づいて、次回の特別遊技状態の発生中における予告演出の実行を規制する予告演出規制手段300と、を備える。そして、操作ミッション発生手段300は、予告演出が実行されたことに基づいて、操作ミッションを発生させる。【選択図】図47
請求項(抜粋):
遊技領域に設けられる所定の始動入賞領域への遊技球の入賞に基づき複数の識別情報を変動表示する特別変動表示ゲームを表示することが可能な表示装置を備え、 前記変動表示ゲームの停止表示結果が特別結果態様となった場合に、遊技者に所定の遊技価値を付与可能な特別遊技状態を発生させる遊技機において、 遊技者が操作することが可能な操作部と、 前記始動入賞領域への遊技球の入賞に基づき判定情報を抽出して前記変動表示ゲームの始動記憶として記憶することが可能な始動記憶手段と、 前記始動記憶手段に記憶された始動記憶に含まれる判定情報を当該始動記憶に基づく変動表示ゲームの実行前に事前判定することが可能な事前判定手段と、 前記特別遊技状態の発生中に前記始動記憶手段に記憶されている始動記憶の事前判定結果を示唆する予告演出を実行することが可能な予告演出実行手段と、 前記特別遊技状態が終了してから次回の特別遊技状態が発生するまでの間に、前記操作部の操作に基づいて課題を達成可能な操作ミッションを発生させることが可能な操作ミッション発生手段と、 前記操作ミッション発生手段が発生させた前記操作ミッションが達成されたか否かを判定するミッション達成判定手段と、 前記ミッション達成判定手段の判定結果に基づいて、次回の特別遊技状態の発生中における予告演出の実行を規制することが可能な予告演出規制手段と、を備え、 前記操作ミッション発生手段は、前記予告演出実行手段により前記特別遊技状態の発生を示唆する予告演出が実行されたことに基づいて、前記操作ミッションを発生させることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (8件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BA09 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088CA27 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-254230   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-216188   出願人:アルゼ株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-208476   出願人:株式会社高尾
全件表示

前のページに戻る