特許
J-GLOBAL ID:201203067661756975

撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 古谷 史旺 ,  森 俊秀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-158485
公開番号(公開出願番号):特開2012-023475
出願日: 2010年07月13日
公開日(公表日): 2012年02月02日
要約:
【課題】 装置自体の姿勢が変化しても、適切な音声情報を取得する。【解決手段】 被写界を撮像することで画像を取得する撮像部と、複数のマイクロホンを備え、被写界に含まれる発音体が発する音声を複数のマイクロホン毎に取得可能な集音部と、複数のマイクロホン毎に取得された音声を加算することで、発音体が発する音声を処理する音声処理部と、撮像部、集音部及び音声処理部を備えた装置本体と、装置本体の姿勢の変化量を検出する検出部と、検出部により検出される装置本体の姿勢の変化量に基づいて、音声処理部における処理の設定を変更する集音制御部と、を備えたことを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
被写界を撮像することで画像を取得する撮像部と、 複数のマイクロホンを備え、前記被写界に含まれる発音体が発する音声を前記複数のマイクロホン毎に取得可能な集音部と、 前記複数のマイクロホン毎に取得された音声を加算することで、前記発音体が発する音声を処理する集音処理部と、 前記撮像部、前記集音部及び前記集音処理部を備えた装置本体と、 前記装置本体の姿勢の変化量を検出する検出部と、 前記検出部により検出される前記装置本体の姿勢の変化量に基づいて、前記集音処理部における処理の設定を変更する集音制御部と、 を備えたことを特徴とする撮像装置。
IPC (3件):
H04R 3/00 ,  H04N 5/225 ,  H04R 1/40
FI (3件):
H04R3/00 320 ,  H04N5/225 F ,  H04R1/40 320A
Fターム (9件):
5C122EA64 ,  5C122FJ01 ,  5C122FJ06 ,  5C122FJ09 ,  5C122FJ15 ,  5C122HA78 ,  5C122HB01 ,  5D018BB22 ,  5D020BB04
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る