特許
J-GLOBAL ID:201203073855338384

情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 亀谷 美明 ,  金本 哲男 ,  萩原 康司 ,  松本 一騎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-228303
公開番号(公開出願番号):特開2012-083878
出願日: 2010年10月08日
公開日(公表日): 2012年04月26日
要約:
【課題】表示対象を移動させる操作を行っている段階において、残りどの程度表示対象を移動させることができるのかを把握する。【解決手段】操作体OPによる移動操作を検出する検出部と、検出部により検出された移動操作に基づく移動方向に表示対象DB3を所定距離移動させたとした場合に表示対象の端DTが表示領域141に達するか否かを判断する判断部と、移動方向に表示対象DB3を移動させるように制御するとともに、制御部により表示対象の端DTが表示領域141に達すると判断された場合に表示領域141に所定の第1の表示を行うように制御する表示制御部と、を備える、情報処理装置100が提供される。【選択図】図7
請求項(抜粋):
操作体による移動操作を検出する検出部と、 前記検出部により検出された前記移動操作に基づく移動方向に前記表示対象を所定距離移動させたとした場合に前記表示対象の端が表示領域に達するか否かを判断する判断部と、 前記移動方向に前記表示対象を移動させるように制御するとともに、前記判断部により前記表示対象の端が前記表示領域に達すると判断された場合に前記表示領域に所定の第1の表示を行うように制御する表示制御部と、 を備える、情報処理装置。
IPC (2件):
G06F 3/048 ,  G06F 3/041
FI (5件):
G06F3/048 656D ,  G06F3/048 656B ,  G06F3/041 330C ,  G06F3/041 380N ,  G06F3/048 620
Fターム (26件):
5B068AA05 ,  5B068AA22 ,  5B068BB01 ,  5B068CC17 ,  5B068CD01 ,  5B068CD04 ,  5B087AA09 ,  5B087BC06 ,  5B087CC01 ,  5B087DD02 ,  5B087DD03 ,  5B087DE03 ,  5B087DE06 ,  5E501AA01 ,  5E501AA13 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501EB06 ,  5E501FA03 ,  5E501FA04 ,  5E501FA05 ,  5E501FA13 ,  5E501FB04 ,  5E501FB14 ,  5E501FB22 ,  5E501FB32
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る