特許
J-GLOBAL ID:201203081248009579

画面データ作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 曾我 道治 ,  鈴木 憲七 ,  梶並 順 ,  大宅 一宏 ,  上田 俊一 ,  吉田 潤一郎 ,  飯野 智史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-228425
公開番号(公開出願番号):特開2012-083883
出願日: 2010年10月08日
公開日(公表日): 2012年04月26日
要約:
【課題】描画要素に付与されている描画情報の設定を効率良く行うことができ、画面データの編集作業効率を向上させることができる画面データ作成装置を得る。【解決手段】部品図形または文字を含む描画要素を配置した画面のデータを作成する画面データ作成装置1において、画面内に描画要素が配置され、且つ配置された描画要素の属性または種別を含む描画情報がまとまって変更される領域を設定する描画情報変更領域設定手段11と、描画情報変更領域設定手段により配置された描画情報変更領域に描画要素を配置するとともに描画要素の描画情報を設定する描画情報設定手段12と、描画情報変更領域に配置された描画要素の設定された描画情報を変更する描画情報変更手段13とを備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
部品図形または文字を含む描画要素を配置した画面のデータを作成する画面データ作成装置において、 前記画面内に前記描画要素が配置され、且つ配置された前記描画要素の属性または種別を含む描画情報がまとまって変更される領域を設定する描画情報変更領域設定手段と、 前記描画情報変更領域設定手段により配置された描画情報変更領域に前記描画要素を配置するとともに前記描画要素の前記描画情報を設定する描画情報設定手段と、 前記描画情報変更領域に配置された前記描画要素の設定された前記描画情報を変更する描画情報変更手段と を備えることを特徴とする画面データ作成装置。
IPC (3件):
G06F 3/048 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/36
FI (4件):
G06F3/048 651C ,  G09G5/00 510C ,  G09G5/00 530H ,  G09G5/36 520D
Fターム (38件):
5C082AA13 ,  5C082BA27 ,  5C082CA51 ,  5C082CA55 ,  5C082CA62 ,  5C082CA76 ,  5C082CB06 ,  5C082MM09 ,  5E501AA02 ,  5E501AA30 ,  5E501AC24 ,  5E501AC37 ,  5E501BA05 ,  5E501CA02 ,  5E501CB02 ,  5E501CB09 ,  5E501EA05 ,  5E501EA08 ,  5E501EA10 ,  5E501EA14 ,  5E501EB11 ,  5E501FA06 ,  5E501FA13 ,  5E501FA14 ,  5E501FA45 ,  5E501FB23 ,  5E501FB25 ,  5E501FB26 ,  5E501FB28 ,  5H220BB12 ,  5H220CC06 ,  5H220CX02 ,  5H220GG03 ,  5H220GG05 ,  5H220GG13 ,  5H220GG14 ,  5H220JJ12 ,  5H220JJ14
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る