特許
J-GLOBAL ID:201203085711851905

高温はんだ用亜鉛合金の組成比決定方法およびその利用

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-072145
公開番号(公開出願番号):特開2012-213800
出願日: 2012年03月27日
公開日(公表日): 2012年11月08日
要約:
【課題】耐熱性および伸び特性に優れた鉛非含有高温はんだ用亜鉛合金の組成比を容易に決定する方法を提供する。【解決手段】本発明に係る組成比決定方法は、下記一般式(1)によって求められるΔMkが0.07〜0.16の範囲内となるように、亜鉛合金の組成比を決定する工程を包含している:△Mk=Σ|Mki -MkZn |×Xi ... (1)(式中、Mki は亜鉛合金を構成する亜鉛以外のi元素のs軌道電子エネルギー準位であり、MkZn は亜鉛元素のs軌道電子エネルギー準位であり、Xi はi元素のモル分率である。)。【選択図】図1
請求項(抜粋):
下記一般式(1)によって求められるΔMkが0.07〜0.16の範囲内となるように、亜鉛合金の組成比を決定する工程を包含していることを特徴とする高温はんだ用亜鉛合金の組成比決定方法: △Mk=Σ|Mki -MkZn |×Xi ... (1) (式中、Mki は亜鉛合金を構成する亜鉛以外のi元素のs軌道電子エネルギー準位であり、MkZn は亜鉛元素のs軌道電子エネルギー準位であり、Xi はi元素のモル分率である。)。
IPC (1件):
B23K 35/40
FI (1件):
B23K35/40 340Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る