特許
J-GLOBAL ID:201203089236790128

車両用情報伝達制御装置、及び、情報伝達制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-117100
公開番号(公開出願番号):特開2012-247847
出願日: 2011年05月25日
公開日(公表日): 2012年12月13日
要約:
【課題】運転行動に不要な情報に誘目され、運転行動を阻害されることを防止するための技術を提供する。【解決手段】車載カメラで自車両前方の運転視界画像を撮像し(S101)、その運転視界画像上において運転者の注意を強く引く高誘目性領域を推定する(S102)。つぎに、推定した高誘目性領域が運転行動に必要な情報であるか否かを判定する(S103)。要否の判定は、運転視界画像上の高誘目性領域と、注意領域認識部30において認識された注意領域との位置関係に基づいて行う。そして、前記要否判定の結果において運転支援画像上において運転行動に不要で、かつ誘目性の高い領域が存在する場合(S104:YES)、運転視界画像から特定された情報提示フィルタリングの対象となる領域に対応するマスク表示部の該当領域に、運転視界の視認性を低下させるマスク画像を表示する(S105)。【選択図】図6
請求項(抜粋):
車両の運転視界を撮像した画像情報から、運転者に対する誘目性が高く、かつ運転行動に不要と推定される高誘目性領域を特定し、その高誘目性領域に対応する前記運転視界の該当領域から運転者に伝達される視覚的情報に対して、運転者からの視認性を低下させるフィルタをかけることで当該視覚的情報の運転者への伝達を抑制することを特徴とする車両用情報伝達制御装置。
IPC (3件):
G08G 1/16 ,  B60R 1/00 ,  G06T 1/00
FI (4件):
G08G1/16 C ,  B60R1/00 A ,  G06T1/00 330A ,  G06T1/00 330B
Fターム (21件):
5B057AA16 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CC03 ,  5B057CD05 ,  5B057CE06 ,  5B057CH09 ,  5B057CH18 ,  5B057DA08 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB09 ,  5B057DC22 ,  5B057DC25 ,  5B057DC32 ,  5B057DC36 ,  5H181AA01 ,  5H181CC04 ,  5H181LL01 ,  5H181LL08
引用特許:
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る