特許
J-GLOBAL ID:201203093440652122

タッチセンサ内蔵型表示装置とその駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 曾我 道治 ,  梶並 順 ,  上田 俊一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-280078
公開番号(公開出願番号):特開2012-203901
出願日: 2011年12月21日
公開日(公表日): 2012年10月22日
要約:
【課題】表示パネルのピクセルに接続された信号配線からタッチセンサに印加されるノイズを最小化する。【解決手段】ピクセルにデータ電圧を供給するデータラインと、ピクセルにスキャンパルスを供給するゲートライン、互いに交差されその交差部に相互容量が形成されたTxライン及びRxラインを含む表示パネルと、ディスプレイ期間の間、データラインにアナログビデオデータ電圧を供給しタッチセンサ駆動期間の間、データラインの電圧を特定直流電圧に同一に維持させるディスプレイデータ駆動回路と、ディスプレイ期間の間、アナログビデオデータ電圧に同期するスキャンパルスを前記ゲートラインに順次供給するディスプレイスキャン駆動回路と、タッチセンサ駆動期間の間、Txラインに駆動パルスを順次供給するタッチセンサ駆動回路と、タッチセンサ駆動期間の間Rxラインを経由し相互容量からタッチ信号を受信するタッチセンサ読み出し回路とを含む。【選択図】図7
請求項(抜粋):
ピクセルにデータ電圧を供給するデータライン、前記ピクセルにスキャンパルスを供給するゲートライン、互いに交差されその交差部に相互容量が形成されたTxライン及びRxラインを含む表示パネルと、 ディスプレイ期間の間に前記データラインにアナログビデオデータ電圧を供給しタッチセンサ駆動期の間に前記データラインの電圧を特定直流電圧で同一に維持させるディスプレイデータ駆動回路と、 前記ディスプレイ期間の間に前記アナログビデオデータ電圧に同期するスキャンパルスを前記ゲートラインに順次供給するディスプレイスキャン駆動回路と、 前記タッチセンサ駆動期間の間に前記Txラインに駆動パルスを順次供給するタッチセンサ駆動回路と、 前記タッチセンサ駆動期間の間に前記Rxラインを経由し前記相互容量からタッチ信号を受信するタッチセンサ読み出し回路と を含むことを特徴とするタッチセンサ内蔵型表示装置。
IPC (5件):
G06F 3/044 ,  G09G 3/36 ,  G09G 3/20 ,  G06F 3/041 ,  G02F 1/133
FI (11件):
G06F3/044 E ,  G09G3/36 ,  G09G3/20 691D ,  G09G3/20 622B ,  G09G3/20 621K ,  G09G3/20 623C ,  G09G3/20 622C ,  G06F3/041 330D ,  G02F1/133 530 ,  G02F1/133 550 ,  G06F3/041 320D
Fターム (29件):
2H193ZA04 ,  2H193ZA07 ,  2H193ZB02 ,  2H193ZB03 ,  2H193ZB06 ,  2H193ZC03 ,  2H193ZJ02 ,  5B068BB09 ,  5B068BE06 ,  5B087AC12 ,  5B087CC39 ,  5C006AC24 ,  5C006BB16 ,  5C006BC03 ,  5C006BF38 ,  5C006EC05 ,  5C006FA01 ,  5C006FA31 ,  5C080AA05 ,  5C080AA06 ,  5C080AA10 ,  5C080AA13 ,  5C080BB05 ,  5C080DD12 ,  5C080FF11 ,  5C080GG01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ03 ,  5C080JJ04
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る