特許
J-GLOBAL ID:201203093509949602

タッチ検出機能付き表示装置および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 藤島 洋一郎 ,  三反崎 泰司 ,  長谷部 政男 ,  田名網 孝昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-217579
公開番号(公開出願番号):特開2012-073783
出願日: 2010年09月28日
公開日(公表日): 2012年04月12日
要約:
【課題】タッチに対する検出感度の均一性を高めることができるタッチ検出機能付き表示装置を得る。【解決手段】表示機能層(液晶層6)と、第1の方向に延在するように並設された複数のタッチ検出電極TDLと、第1の方向と交差する第2の方向に延在するように並設され、複数のタッチ検出電極との交差部分に静電容量を形成する複数の駆動電極(共通電極COML)とを備える。上記複数の駆動電極は、有効表示領域Sに配置された複数のタッチ検出電極のうちの最も外側に位置するタッチ検出電極の中心から、複数のタッチ検出電極の配列ピッチの半分の距離だけ離れた第1の位置もしくはその外側の第2の位置まで延伸し、有効表示領域の外縁は、第1の位置もしくはその内側に位置している。【選択図】図4
請求項(抜粋):
表示機能層と、 第1の方向に延在するように並設された複数のタッチ検出電極と、 前記第1の方向と交差する第2の方向に延在するように並設され、前記複数のタッチ検出電極との交差部分に静電容量を形成する複数の駆動電極と、 を備え、 前記複数の駆動電極が、有効表示領域に配置された前記複数のタッチ検出電極のうちの最も外側に位置するタッチ検出電極の中心から、前記複数のタッチ検出電極の配列ピッチの半分の距離だけ離れた第1の位置もしくはその外側の第2の位置まで延伸し、 前記有効表示領域の外縁が前記第1の位置もしくはその内側にある タッチ検出機能付き表示装置。
IPC (2件):
G06F 3/041 ,  G06F 3/044
FI (2件):
G06F3/041 330D ,  G06F3/044 E
Fターム (8件):
5B068AA22 ,  5B068AA33 ,  5B068BB09 ,  5B068BC13 ,  5B068DD15 ,  5B087AC01 ,  5B087CC16 ,  5B087CC39
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る