特許
J-GLOBAL ID:201203096235172869

投射型表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 有我 軍一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-145496
公開番号(公開出願番号):特開2012-190053
出願日: 2012年06月28日
公開日(公表日): 2012年10月04日
要約:
【課題】コヒーレント性を有する光源を使用した場合に簡易にスペックルノイズを低減することのできる投射型表示装置を提供する。【解決手段】投射型表示装置であって、コヒーレント光を発光する光源を少なくとも1つ含む発光手段11と、発光手段11が発光した光を変調して画像光を生成する画像光生成手段12と、前記画像光を投射する投射手段13と、発光手段11と画像光生成手段12との間、あるいは、画像光生成手段12と投射手段13との間の何れか一方に配置される位相変調手段15とを具備して成り、位相変調手段15は、光軸と直交する平面内において、遅相軸の方位方向が異なった方向で分布し、かつ、リタデーション値が一定である領域を有する複屈折材料層を含むものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
投射型表示装置であって、 コヒーレント光を発光する光源を少なくとも1つ含む発光手段と、 前記発光手段が発光した光を変調して画像光を生成する画像光生成手段と、 前記画像光を投射する投射手段と、 前記発光手段と前記画像光生成手段との間、あるいは、前記画像光生成手段と前記投射手段との間の何れか一方に配置される位相変調手段とを具備して成り、 前記位相変調手段は、光軸と直交する平面内において、遅相軸の方位方向が異なった方向で分布し、かつ、リタデーション値が一定である領域を有する複屈折材料層を含むものである。
IPC (4件):
G03B 21/14 ,  G03B 21/00 ,  G02F 1/13 ,  G02F 1/133
FI (4件):
G03B21/14 Z ,  G03B21/00 D ,  G02F1/13 505 ,  G02F1/1335
Fターム (33件):
2H088EA13 ,  2H088EA47 ,  2H088HA15 ,  2H088HA28 ,  2H088MA01 ,  2H088MA20 ,  2H191FA30X ,  2H191FA30Z ,  2H191FA56X ,  2H191FA56Z ,  2H191FA58X ,  2H191FA58Z ,  2H191FA62Z ,  2H191FA86Z ,  2H191LA21 ,  2H191LA28 ,  2H191PA42 ,  2H191PA62 ,  2H191PA65 ,  2H191PA83 ,  2K103AA07 ,  2K103AB10 ,  2K103BA02 ,  2K103BC11 ,  2K103BC50 ,  2K103CA17 ,  2K103CA19 ,  2K103CA26 ,  2K103CA45 ,  2K103CA53 ,  2K103CA60 ,  2K103CA75 ,  2K103CA76
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る