文献
J-GLOBAL ID:201302252893806010   整理番号:13A0398771

ICTの高度化による先進的学習支援に向けて-技術と人間の共生を目指して-思考外化と知識共創によるメタ認知スキル育成プログラム-大学初年次生を対象として-

著者 (5件):
資料名:
巻: 30  号:ページ: 77-91  発行年: 2013年01月01日 
JST資料番号: L2602A  ISSN: 1341-4135  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大学初年次生を対象としたメタ認知スキル育成プログラムの設計指針と実践内容について報告し,その有用性を考察した。自己内対話と他者対話のプロセスを,それぞれ知識陳述,認知的葛藤,知識構築の3段階から構成する思考スキルの学習モデルについて,自己内対話と他者対話の同型性を基に思考の学びの負荷の軽減を図ったアイデアを述べた。思考スキル育成プログラムの学習目標,トピック設定指針,設計について説明した。自己内対話思考プロセスの学習環境「思知(しち)」による思考の外化と吟味について説明した。15回から構成される思考スキル育成プログラムにおける,1)人に教えることを通じて知識構築メソッドの理解の深化,2)知識構築ワークショップを通じて多角的な思考の重要性への気づき,それは自己内対話でも他者対話でも同様になされるべきとの気づき,3)知識ワークショップの内容をより深く理解した状態での知識構築メソッドのプレゼンテーションの再作成について述べた。プログラムに沿った授業実践内容とその有用性について考察した。プログラムは,受講生のメタ認知的思考への理解を一定程度促進すると考えて良いことを述べた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
CAI  ,  人工知能  ,  技術教育 
引用文献 (17件):
もっと見る

前のページに戻る