文献
J-GLOBAL ID:201302265245579886   整理番号:13A0412662

環境教育の再構築に向けたリジリアンス研究の動向-災害に向き合う地域の力-

著者 (4件):
資料名:
巻: 22  号:ページ: 47-58  発行年: 2013年01月31日 
JST資料番号: L5448A  ISSN: 0917-2866  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
持続可能な開発を推進する制度的枠組み,災害リスクの軽減を求めて,国や地域における対災害レジリエンスの形成が重要であると指摘されている。斯かるレジリエンスの基本的概念について述べ,研究過程と発展様態について記述した。とくに欧米を中心にレジリエンスに係る環境教育研究の動向,レジリエンスと学習理論の視点から環境教育実践分析,さらに今日的到達点を記述した。レジリエンス論の導入による地域の個人,集団が災害に向き合うための力となることを期待した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
環境工学一般 
引用文献 (53件):
もっと見る

前のページに戻る