文献
J-GLOBAL ID:201302291928310085   整理番号:13A0494309

オープンソースソフトウェアにおけるソフトウェアライセンス間の包含関係の調査

Empirical Study on Inclusion Relation among Software Licenses of Open Source Software
著者 (2件):
資料名:
巻: 112  号: 373(SS2012 46-58)  ページ: 61-66  発行年: 2013年01月03日 
JST資料番号: S0532B  ISSN: 0913-5685  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
大規模なソフトウェアを効率よく作成するため,ソースファイルやライブラリなどを再利用することがある。ソースファイルやライブラリを再利用して構築したソフトウェアのライセンスはそれらのソースファイルやライブラリのライセンスを満たすものでなくてはならない。そこで,そのようなライセンスを容易に選択できるよう,既存のオープンソースソフトウェアの集合であるFedora17のソースパッケージからライセンス間の包含関係を抽出した。結果として,多数のパッケージに登場する包含関係を抽出でき,また,それらが連結することがわかった。また,抽出した包含関係によるライセンス間の到達可能性を調査し,ライセンスの矛盾が起こりうることを実例に基づき示した。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
計算機システム開発  ,  工業所有権 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る