特許
J-GLOBAL ID:201303004458475010

線状光源装置、面発光装置、および液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-005627
公開番号(公開出願番号):特開2013-145688
出願日: 2012年01月13日
公開日(公表日): 2013年07月25日
要約:
【課題】発光素子の数を増加でき、かつ、装置の規模の増大を抑制できる線状光源装置などを提供する。【解決手段】第1グループでは、発光素子13aが裏面の配線パターン32aを介して直列接続され、第2グループでは、発光素子13bが裏面の配線パターン32bを介して直列接続され、各グループに電力が供給されるようになっている。【選択図】図4
請求項(抜粋):
長尺状の基板上の長手方向に配列された複数の発光素子から線状の光を照射する線状光源装置であって、 上記基板に形成され、上記複数の発光素子どうしを直列接続するための配線パターンとを備えており、 上記発光素子および上記配線パターンは複数のグループに分かれており、 各グループでは、上記発光素子が上記配線パターンを介して直列接続されており、各グループに電力が供給されるようになっており、 上記各グループの配線パターンが、上記基板の裏面に形成されていることを特徴とする線状光源装置。
IPC (4件):
F21S 2/00 ,  F21V 19/00 ,  H01L 33/48 ,  G02F 1/133
FI (7件):
F21S2/00 439 ,  F21S2/00 230 ,  F21S2/00 444 ,  F21V19/00 150 ,  F21V19/00 170 ,  H01L33/00 400 ,  G02F1/13357
Fターム (31件):
2H191FA38Z ,  2H191FA71Z ,  2H191FA85Z ,  2H191FD17 ,  2H191LA11 ,  3K013AA02 ,  3K013BA01 ,  3K013CA05 ,  3K013CA16 ,  3K243MA01 ,  3K244AA02 ,  3K244BA03 ,  3K244BA07 ,  3K244BA08 ,  3K244BA26 ,  3K244CA03 ,  3K244DA01 ,  3K244DA19 ,  3K244DA22 ,  3K244DA24 ,  3K244EA12 ,  3K244HA03 ,  3K244HA04 ,  3K244HA06 ,  5F041AA04 ,  5F041AA47 ,  5F041DA07 ,  5F041DA13 ,  5F041DA20 ,  5F041EE23 ,  5F041FF11
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る