特許
J-GLOBAL ID:201303007729721118

地盤改良装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  鈴木 三義 ,  西 和哉 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-222893
公開番号(公開出願番号):特開2013-083069
出願日: 2011年10月07日
公開日(公表日): 2013年05月09日
要約:
【課題】掘削地盤の安定化を図ることで、装置が傾いた姿勢になるのを防ぐことができ、形成する地盤改良壁の品質を確保することができる。【解決手段】鉛直軸回りに回転し、互いに平行に配列された第1回転軸11A〜11Cと、第1回転軸11A〜11Cの下端に固定されて水平回転する第1掘削翼12A〜12Cとを備え、水平方向に配列される第1掘削翼12A〜12Cのうち中央に配置される中央掘削翼12Bは、その両側に配置される他の掘削翼12A、12Cよりも下側の位置に設けられ、他の掘削翼12A、12Cは中央掘削翼12Bの外周縁12cから水平面に対して斜め上方45度に向けた範囲によって囲まれる領域αに設けられた構成の地盤改良装置を提供する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
地盤中を移動させて地盤改良を行う地盤改良装置であって、 鉛直軸回りに回転し、互いに平行に配列された少なくとも3本以上の回転軸と、 該回転軸の下端に固定されて水平回転する掘削翼と、 を備え、 水平方向に配列される前記掘削翼のうち中央に配置される中央掘削翼は、その両側に配置される他の掘削翼よりも下側の位置に設けられていることを特徴とする地盤改良装置。
IPC (2件):
E02D 3/12 ,  E02F 5/02
FI (2件):
E02D3/12 102 ,  E02F5/02 E
Fターム (7件):
2D040AB05 ,  2D040BA13 ,  2D040BD03 ,  2D040CB01 ,  2D040CB03 ,  2D040EA12 ,  2D040FA01
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 地盤改良用掘削装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-253147   出願人:株式会社オーケーソイル
  • 特開昭63-297623
  • 掘削装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-131257   出願人:福元道宏
審査官引用 (3件)
  • 地盤改良用掘削装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-253147   出願人:株式会社オーケーソイル
  • 特開昭63-297623
  • 掘削装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-131257   出願人:福元道宏

前のページに戻る