特許
J-GLOBAL ID:201303008299209961

パチンコ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 サトー国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-118600
公開番号(公開出願番号):特開2013-244102
出願日: 2012年05月24日
公開日(公表日): 2013年12月09日
要約:
【課題】装飾図柄遊技の映像の趣興性を高めること。【解決手段】装飾図柄表示器の左表示領域L内および右表示領域R内のそれぞれに相互に異なる色彩で予告図柄YZが表示された場合には相互に異なるグループの相互に異なる識別図柄DZが表示され、左表示領域L内および右表示領域R内のそれぞれに同一の色彩で予告図柄YZが表示された場合には相互に同一のグループの相互に異なる識別図柄DZまたは相互に同一のグループの相互に同一の識別図柄DZが表示される。【選択図】図42
請求項(抜粋):
遊技盤に設けられ、遊技球が入球可能なものであって遊技球が入球した場合に大当りであるか否かが判定される始動口と、 前記遊技盤に設けられ、遊技球が入球不能な閉鎖状態および入球可能な開放状態相互間で切換えられるものであって大当りと判定された場合に開放状態とされる特別入球口と、 大当りであるか否かの判定結果を遊技者に報知する図柄遊技の映像が表示されるものであって、次のa)複数の識別図柄が表示される第1の表示領域と第2の表示領域と第3の表示領域を有すると共に第1の表示領域内および第2の表示領域内のそれぞれに次のb)予告図柄が表示される表示器と、 a)1つのグループに相互に異なる2以上の識別図柄が属するように相互に異なる2以上のグループに映像的に振分けられた複数の識別図柄 b)2以上のいずれのグループの識別図柄が表示されるかを映像的に報知するものであって2以上のグループ毎に態様が予め決められた予告図柄 大当りであるか否かが判定された場合に予め決められた複数の演出情報のうちから1つを選択する演出情報選択手段と、 前記表示器に図柄遊技の映像を演出情報の選択結果に応じた演出内容で表示する図柄遊技手段と、 前記表示器に予告映像を表示するか否かを判定すると共に予告映像を表示すると判定した場合に予告映像の表示回数を設定するものであって、遊技者の目線で1回の図柄遊技の映像での予告映像の表示回数が多くなる程に当該図柄遊技の映像で大当りと判定されたと報知される確率が高まるように予告映像の表示回数を設定する予告設定手段と、 前記表示器に次の1)第1の予告映像および2)第2の予告映像を表示する予告表示手段を備え、 1)前記表示器の第1の表示領域内および第2の表示領域内のそれぞれに前記予告図柄を相互に異なる態様で表示する第1の予告映像 2)前記表示器の第1の表示領域内および第2の表示領域内のそれぞれに前記予告図柄を相互に同一な態様で表示する第2の予告映像 前記予告表示手段は、 予め決められた特定の演出情報が選択された場合であって予告映像の表示回数が3回以上に設定された場合には初回から最終回の直前までの予告映像として第1の予告映像および第2の予告映像を表示すると共に最終回の予告映像として第2の予告映像を表示するものであって、 前記表示器に図柄遊技の映像が表示開始された後から当該図柄遊技の映像で大当りであるか否かの判定結果が報知される前までの期間内に初回の予告映像を表示開始すると共に最終回の予告映像を表示停止するものであり、 前記図柄遊技手段は、 前記第1の予告映像が表示された場合には前記表示器の第1の表示領域内および第2の表示領域内のそれぞれに当該第1の予告映像の予告図柄で報知された相互に異なるグループの相互に異なる識別図柄を表示し、前記第2の予告映像が初回から最終回の直前までの予告映像として表示された場合には前記表示器の第1の表示領域内および第2の表示領域内のそれぞれに当該第2の予告映像の予告図柄で報知された相互に同一のグループの相互に異なる識別図柄を表示するものであって、 前記第2の予告映像が最終回の予告映像として表示された場合には前記表示器の第1の表示領域内および第2の表示領域内のそれぞれに当該第2の予告映像の予告図柄で報知された相互に同一のグループの相互に同一の識別図柄を表示し、大当りと判定された場合には前記表示器の第1の表示領域内および第2の表示領域内のそれぞれに相互に同一な識別図柄を表示した後に第3の表示領域内に第1の表示領域内および第2の表示領域内のそれぞれと同一の識別図柄を表示することで3列の識別図柄を相互に同一な大当りの組合せにすると共に大当りでないと判定された場合には第3の表示領域内に第1の表示領域内および第2の表示領域内のそれぞれと異なる識別図柄を表示することで3列の識別図柄を相互に同一でない外れの組合せにすることを特徴とするパチンコ遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (4件):
2C333AA11 ,  2C333CA49 ,  2C333CA56 ,  2C333CA75
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-290283   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-095312   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-280487   出願人:株式会社ニューギン

前のページに戻る