特許
J-GLOBAL ID:200903092255163377

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-280487
公開番号(公開出願番号):特開2005-040535
出願日: 2003年07月25日
公開日(公表日): 2005年02月17日
要約:
【課題】 図柄組み合わせゲームにおいて特定のはずれ図柄組み合わせを一旦停止表示させる場合に新たな演出を付加し、興趣の向上を図ることができる。【解決手段】 特定のはずれの組み合わせ(チャンス目)が一旦停止する前に、当該特定のはずれの組み合わせが一旦停止される可能性があることを予め告げるチャンス目予告を行う。チャンス目予告は、可変表示器20に、特定のはずれの組み合わせ[六三四]を形成する各図柄(図柄F、図柄C及び図柄D)を構成する副図柄Fs、副図柄Cs及び副図柄Dsを表示させて行う(画面j)。従って、チャンス目予告が行われた時点で遊技者が抱く大当りへの期待感を高めさせることができ、興趣の向上を図ることができる。【選択図】 図9
請求項(抜粋):
複数種類の図柄を変動させて表示させる図柄組み合わせゲームを行う表示手段と、当該表示手段を制御する表示制御手段とを備え、前記表示手段に表示された図柄組み合わせに関連して遊技が行われる遊技機において、 前記表示制御手段は、特定のはずれ図柄組み合わせを一旦停止表示させた後、リーチ演出を行うように前記表示手段を制御可能に構成されており、 前記特定のはずれ図柄組み合わせが一旦停止表示される前に、当該特定のはずれ図柄組み合わせが一旦停止表示されることを予め告げる予告演出を行う予告手段を備えた遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (3件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 304D ,  A63F7/02 326Z
Fターム (5件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088BC22 ,  2C088CA27 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-035973   出願人:株式会社ソフィア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-232517   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-226319   出願人:高砂電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-232517   出願人:株式会社三共
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-216717   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-226319   出願人:高砂電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る