特許
J-GLOBAL ID:201303010854578905

レベルシフタおよび高電圧論理回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (17件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-521795
公開番号(公開出願番号):特表2013-500633
出願日: 2010年07月22日
公開日(公表日): 2013年01月07日
要約:
入力および出力信号の電圧振幅に対して低い絶縁破壊電圧を有するMOSトランジスタで実施されるレベルシフタと高電圧論理回路が、記載されている。例示的な設計では、レベルシフタ(102)はドライバ回路(110)とラッチ(140)とを備えている。ドライバ回路は、第1の電圧範囲を有する入力信号(Vinp、Vinn)を受信し、第2の電圧範囲を有する駆動信号(Vdrp、Vdrn)を与える。第1および第2の電圧範囲は、正および負の電圧、または正の電圧の異なる範囲を含むことができる。ラッチは、駆動信号を受信し、第2の電圧範囲を有する出力信号(Voutp、Voutn)を与える。ドライバ回路は、入力信号に基づいて全電圧範囲を有する制御信号(Vctrip、Vctrin)を発生することができ、その後、制御信号に基づいて駆動信号を発生することができる。レベルシフタを使用して、高電圧論理回路を実施することができる。
請求項(抜粋):
第1の電圧範囲を有する入力信号を受信し、前記第1の電圧範囲とは異なる第2の電圧範囲を有する駆動信号を与えるためのドライバ回路と、 前記ドライバ回路に結合され、前記駆動信号を受信し、前記第2の電圧範囲を有する出力信号を与えるためのラッチとを備えた装置。
IPC (1件):
H03K 19/018
FI (1件):
H03K19/00 101E
Fターム (6件):
5J056AA37 ,  5J056AA38 ,  5J056BB51 ,  5J056DD13 ,  5J056DD29 ,  5J056FF09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る