特許
J-GLOBAL ID:201303011685734524

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 来代 哲男 ,  田村 正憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-080653
公開番号(公開出願番号):特開2013-154208
出願日: 2013年04月08日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】入賞球、アウト球を収集する球収集部の排出通路盤の製造に際して、不正操作が行われ難い構造を採ることができる遊技機を提供すること。【解決手段】入賞球、アウト球を収集して機外に排出する球収集部を遊技盤の裏面の下方に備え、前記集合板の下方領域を制限閉塞する受け板を設け、球収集部に対する集合板の排出口が持つ垂直方向の位相に対し、該排出通路盤における排出通路が持つ垂直方向の位相が、遊技機の裏面方向に平行に変位させて設けるように構成してある。【選択図】 図11
請求項(抜粋):
遊技盤の前面に遊技球が流下可能な領域を形成し、該領域には入球口が備えられるとともに下端部にアウト口が備えられ、前記入球口及び前記アウト口に入球した遊技球が前記遊技盤の裏面側に誘導されるように構成し、 前記入賞球、アウト球を収集して機外に排出する球収集部を遊技盤の裏面側に備えた遊技機であって、 前記球収集部は、前記遊技盤の裏面に誘導された遊技球を受けて下方に向けて排出する集合板と、該集合板により排出された遊技球を受けて遊技機下方に排出する排出通路盤と、前記集合板から排出された遊技球を受け止めて前記排出通路盤に誘導するべく、前記集合板の下方領域を制限閉塞する受け板と、を有し、 前記排出通路盤に対する少なくとも前記集合板の排出口が持つ垂直方向の位相に対し、該排出通路盤における排出通路が持つ垂直方向の位相が、遊技機の裏面方向に平行に変位させて設けるように構成した、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 326B ,  A63F7/02 334
Fターム (3件):
2C088BA70 ,  2C088BC34 ,  2C088BC47
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 弾球遊技機のアース装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-365786   出願人:サミー株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-294060   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-106639   出願人:株式会社三洋物産
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 弾球遊技機のアース装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-365786   出願人:サミー株式会社
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-294060   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-106639   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る