特許
J-GLOBAL ID:201303017286609994

気泡入り絶縁電線の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 飯田 敏三 ,  宮前 尚祐
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-051038
公開番号(公開出願番号):特開2013-187029
出願日: 2012年03月07日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
【課題】少ない塗布回数で膜厚の厚い絶縁皮膜を形成し、これによって、高い部分放電開始電圧と耐熱性を有するエナメル線を製造する方法を提供する。【解決手段】熱硬化性樹脂と、エーテル化合物を含む液体状の気泡形成剤を含有する絶縁塗料を導体1上に塗布し、前記導体上に塗布した絶縁塗料を焼付けする絶縁電線の製造方法であって、前記焼付けにおいて熱硬化性樹脂の硬化反応と同時に気泡形成剤の分解と蒸発を行う絶縁電線の製造方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
熱硬化性樹脂と、エーテル化合物を含む液体状の気泡形成剤を含有する絶縁塗料を導体上に塗布し、前記導体上に塗布した絶縁塗料を焼付けする絶縁電線の製造方法であって、前記焼付けにおいて熱硬化性樹脂の硬化反応と同時に気泡形成剤の分解と蒸発を行うことを特徴とする絶縁電線の製造方法。
IPC (8件):
H01B 13/16 ,  H01B 13/00 ,  H01B 7/02 ,  H01B 7/00 ,  C09D 5/25 ,  C09D 7/12 ,  C09D 201/00 ,  H01F 5/06
FI (9件):
H01B13/16 B ,  H01B13/00 517 ,  H01B7/02 A ,  H01B7/02 G ,  H01B7/00 303 ,  C09D5/25 ,  C09D7/12 ,  C09D201/00 ,  H01F5/06 Q
Fターム (15件):
4J038DJ051 ,  4J038JA25 ,  4J038MA09 ,  4J038NA21 ,  4J038PA19 ,  4J038PB09 ,  4J038PC02 ,  5G309CA06 ,  5G309MA02 ,  5G309MA03 ,  5G309MA18 ,  5G325KA01 ,  5G325KB27 ,  5G325KC01 ,  5G325KD03
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る