特許
J-GLOBAL ID:201303017771887773

赤外線検知装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-065893
公開番号(公開出願番号):特開2013-195367
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】赤外線検知装置の高さを低くすることができ、視野角を容易に調整可能で、製造工程を効率化することができる構造の赤外線検知装置を提供する。【解決手段】光学フィルタ4を透過した所定の波長の赤外線10が、接着剤5によって設けられた第2の開口部9により、視野角を制限することにより、赤外線検知素子2へ必要な量の赤外線を、効率よく照射させることができる。また、赤外線検知素子と視野角を制限する開口部までの距離が長くなることもなく、製造工程を効率化することができる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
第1の開口部を有するパッケージと、前記第1の開口部内に実装された赤外線検知素子と、所定の波長の赤外線を通過させる光学フィルタを備え、 前記光学フィルタは、前記パッケージの前記第1の開口部を覆うように配置され、 前記パッケージと前記光学フィルタとは、接着剤により固定されていて、前記接着剤には第2の開口部を有し、 前記第2の開口部は、前記赤外線検知素子の視野角を制限する機能を有し、 前記第2の開口部の開口の大きさは、前記第1の開口部の開口の大きさよりも小さいことを特徴とする赤外線検知装置
IPC (2件):
G01J 1/02 ,  G01J 1/06
FI (2件):
G01J1/02 C ,  G01J1/06 A
Fターム (14件):
2G065AA04 ,  2G065AB02 ,  2G065BA12 ,  2G065BA36 ,  2G065BA37 ,  2G065BB25 ,  2G065BB46 ,  2G065CA01 ,  2G066BA09 ,  2G066BA23 ,  2G066BA30 ,  2G066BA31 ,  2G066BA55 ,  2G066BA57
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る