特許
J-GLOBAL ID:201303019136125401

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-065014
公開番号(公開出願番号):特開2013-192839
出願日: 2012年03月22日
公開日(公表日): 2013年09月30日
要約:
【課題】各遊技メーカ独自の装飾性を維持しつつ、入れ替え作業を効率よく行うことができる遊技機を提供する。【解決手段】遊技領域32を形成する遊技盤30と、当該遊技盤30を収納する遊技機枠600と、遊技盤30を前方から覆う透明部材(カバーガラス14)を保持する前面枠(ガラス枠15)と、により構成される遊技機10において、遊技機枠600は、遊技島設備1000に設けられ、各遊技機10において共通使用されるものであり、前面枠(ガラス枠15)と遊技盤30とは、遊技機枠600から取り外して適宜取り替え可能とされ、前面枠(ガラス枠15)は遊技機枠600に対して回動可能に取り付けられる一方、遊技盤30は前面枠(ガラス枠15)に対して回動可能に取り付けられている。【選択図】図43
請求項(抜粋):
遊技領域を形成する遊技盤と、当該遊技盤を収納する遊技機枠と、前記遊技盤を前方から覆う透明部材を保持する前面枠と、により構成される遊技機において、 前記遊技機枠は、遊技島設備に設けられ、各遊技機において共通使用されるものであり、 前記前面枠と前記遊技盤とは、前記遊技機枠から取り外して適宜取り替え可能とされ、 前記前面枠は前記遊技機枠に対して回動可能に取り付けられる一方、前記遊技盤は前記前面枠に対して回動可能に取り付けられることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 310B ,  A63F7/02 326C ,  A63F7/02 326D
Fターム (1件):
2C088EA12
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-215264   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-169982   出願人:株式会社三洋物産
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-219345   出願人:株式会社大一商会
全件表示

前のページに戻る