特許
J-GLOBAL ID:201303019301340444

スイッチング電源装置及びそれを用いた電源システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 廣澤 勲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-081206
公開番号(公開出願番号):特開2013-212011
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】相手方と出力電圧が異なるときでもインターリーブ動作が可能なスイッチング電源装置、及びそれを用いて構成した耐ノイズ性に優れた電源システムを提供する。【解決手段】出力電圧信号Vo1を出力する出力電圧検出回路26と、スイッチング信号Vswを出力する補助制御回路30を備える。信号Vo1,Vswに基づいて主スイッチング素子22の駆動パルスV22を生成する主制御回路28を備える。補助制御回路は、クロック発生手段32、処理手段34、分周手段36を備える。処理手段は、クロック信号Vckを受けて動作し、基本分周数A、所定の第一基準時間ta、所定の第二基準時間tbとが設定され、動作モード設定信号Vmoにより、短幅パルス出力モード又は短幅パルス検出モードに設定される。処理手段は、スイッチング信号Vswを反転するタイミングを決定し、分周数の指定と合わせ、分周手段に指令を出し、短幅パルスVsyを出力する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
主スイッチング素子のスイッチング動作により、入力電圧を直流の出力電圧に変換して出力するスイッチング電源装置において、 前記出力電圧又はこれに対応する電圧を検出し、出力電圧信号を出力する出力電圧検出回路と、矩形波状のパルスであるスイッチング信号を生成する補助制御回路と、前記主スイッチング素子を駆動する矩形波状のパルスであって、前記スイッチング信号が所定方向にロジック反転するタイミングで1周期が開始する駆動パルスを出力し、前記出力電圧信号が所定の値に近づくように前記主スイッチング素子をオンオフさせる主制御回路とを備え、 前記補助制御回路は、 一定周期のクロック信号を発生するクロック発生手段と、 前記クロック信号を受けて動作し、あらかじめ、基本分周数A(Aは、2以上の自然数)、前記クロック信号の周期にAとB(Bは、2以上の自然数)とを乗じた時間である第一基準時間、及び前記第一基準時間よりも短い第二基準時間とが設定され、入力された動作モード設定信号により短幅パルス出力モード又は短幅パルス検出モードのいずれかの動作モードに設定され、前記スイッチング信号を所定方向にロジック反転させるタイミングを決定する処理手段と、 前記クロック信号を受けて動作し、前記処理手段から、前記スイッチング信号を所定方向にロジック反転させるタイミングの指令、及び分周数の指令を受け、当該指令に基づいて前記クロック信号を分周して成る前記スイッチング信号を生成し、前記主制御回路に向けて出力する分周手段とで構成され、 前記処理手段が短幅パルス出力モードに設定された場合、前記処理手段は、前記第一基準時間ごとに短幅パルスを出力し、さらに前記分周手段に向けて、前記短幅パルスを出力してから前記第二基準時間が経過したタイミングで前記スイッチング信号を前記所定の方向にロジック反転させる旨、及び当該ロジック反転後の前記スイッチング信号の周期を決定する分周数をAとする旨の指令を出し、 前記処理手段が短幅パルス検出モードに設定された場合、前記処理手段は、所定の短幅パルス信号が入力されたか否かを観測し、その観測結果に基づいて、スイッチング信号を生成することを特徴とするスイッチング電源装置。
IPC (1件):
H02M 3/28
FI (2件):
H02M3/28 W ,  H02M3/28 T
Fターム (7件):
5H730AA17 ,  5H730BB23 ,  5H730BB57 ,  5H730BB84 ,  5H730BB88 ,  5H730DD04 ,  5H730DD32
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る