特許
J-GLOBAL ID:201303020587928913

表示装置および電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  宮坂 一彦 ,  渡辺 和昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-183922
公開番号(公開出願番号):特開2012-253036
出願日: 2012年08月23日
公開日(公表日): 2012年12月20日
要約:
【課題】本発明は、表示装置自体の厚さを薄くし、しかも水分や酸素に対するバリア性を充分に確保して発光層の劣化を防止できる表示装置及びその封止構造及びこの表示装置を備えた電子機器並びに表示装置の製造方法を提供する。【解決手段】本発明は、少なくとも基体2上に形成された電子素子部3上に、平坦化樹脂層14cとバリア層14dとが1以上ずつ積層されてなる多層封止膜14bを積層することにより電子素子部3を封止する構造であり、基体2上に電子素子部3を内側に囲む環状の堰止部14aが形成され、平坦化樹脂層14cが堰止部14aの内側に形成されていることを特徴とする電子素子部3のバリア性薄膜封止構造を採用する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
少なくとも基体上に形成もしくは取り付けられた電子素子部上に、平坦化樹脂層とバリア層とが1以上ずつ積層されてなる多層封止膜を積層することにより前記電子素子部を封止する構造であり、 前記基体上に該電子素子部全体もしくは一部を内側に囲む環状の堰止部が形成され、前記平坦化樹脂層が前記堰止部の内側に形成されていることを特徴とする電子素子部のバリア性薄膜封止構造。
IPC (5件):
H05B 33/04 ,  H01L 51/50 ,  H05B 33/10 ,  H05B 33/22 ,  H05B 33/12
FI (5件):
H05B33/04 ,  H05B33/14 A ,  H05B33/10 ,  H05B33/22 Z ,  H05B33/12 B
Fターム (13件):
3K107AA01 ,  3K107BB01 ,  3K107CC23 ,  3K107CC43 ,  3K107CC45 ,  3K107DD89 ,  3K107DD90 ,  3K107EE41 ,  3K107EE48 ,  3K107EE49 ,  3K107EE50 ,  3K107GG24 ,  3K107GG28
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る