特許
J-GLOBAL ID:201303021500888518

購入予測方法、購入予測装置、購入予測プログラム、および、記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 磯野 道造 ,  大石 恵 ,  中村 新二
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-227235
公開番号(公開出願番号):特開2010-061456
特許番号:特許第4839358号
出願日: 2008年09月04日
公開日(公表日): 2010年03月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数のユーザの複数の商品に対する購買のデータが時系列に沿って予め集められた購買データに基づいて、任意の前記ユーザの任意の前記商品に対するその後の購入の可能性を予測する場合に、前記複数のユーザを複数のクラスに分け、同じ前記クラスに属する前記ユーザは同じ確率で任意の前記商品を購入すると仮定する確率モデルを用いて前記購入の可能性を予測する購入予測装置による購入予測方法であって、 前記購入予測装置は、 前記購買データ、 前記ユーザごとの前記クラスそれぞれに属する確率の集合であるクラス確率集合、 前記ユーザの前記クラスに属する確率が変わらない度合いを示すクラス確率不変化度をパラメータとして持つ、前記ユーザのクラス確率の事前確率、 前記クラスごとの前記商品それぞれがそのクラスのユーザによって購入される確率の集合である購入確率集合、および、 前記クラスに属する前記ユーザによって商品を購入される確率が変わらない度合いを示す購入確率不変化度をパラメータとして持つ、前記クラスの購入確率の事前確率、を記憶する記憶部と、 モデル推定部と、購入予測部と、を備えており、 前記モデル推定部は、前記クラス確率不変化度の尤度と前記購入確率不変化度の尤度とが最大になるように、前記クラス確率不変化度と前記購入確率不変化度とを繰り返し計算し、その計算した前記クラス確率不変化度と前記購入確率不変化度とを用いて、前記クラス確率集合および前記購入確率集合を更新し、 前記購入予測部は、前記更新した前記クラス確率集合および前記購入確率集合を用いて、前記ユーザが前記商品を購入する確率を算出する ことを特徴とする購入予測方法。
IPC (2件):
G06Q 10/00 ( 200 6.01) ,  G06Q 50/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
G06F 17/60 170 Z ,  G06F 17/60 150
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)
引用文献:
前のページに戻る