特許
J-GLOBAL ID:201303021937436519
溶融システムにおける処理方法
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
小谷 悦司
, 小谷 昌崇
, 村松 敏郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-131258
公開番号(公開出願番号):特開2013-217641
出願日: 2013年06月24日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】シュート等の劣化を抑制しつつスラグによる出滓口の閉塞を抑えることのできる溶融システムの処理方法を提供する。【解決手段】吸引手段70により溶融部12から排出される高温ガスの一部を還流路60を通して溶融部12または二次燃焼部14に戻すガス吸引工程と、検出されたシュート20内のガス温から予測される出滓口12a付近のガス温が基準温度以上であるかどうかを判定する温度判定工程とを実施し、出滓口12a付近のガス温が基準温度未満であると判定された場合には、吸引手段70の吸引力を増大させる吸引力増大工程を実施するとともに、出滓口12a付近のガス温が前記基準温度以上であると判定され、かつ、出滓口12aにスラグが固着している場合には、溶融部12内に塩基度調整剤を投入する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
廃棄物の熱分解ガス中の灰分を燃焼溶融させてスラグを生成するとともに下流端に形成された出滓口から前記スラグを排出する溶融部と、前記出滓口から下方に延びてこの出滓口から流下するスラグを囲む形状を有するシュートと、前記出滓口が形成された前記溶融部の下流端に連設されて前記溶融部から排出される排ガスが導入されて当該排ガスが内側で燃焼する二次燃焼部とを備えた溶融システムにおける処理方法であって、
前記溶融部から排出される排ガスの一部が前記出滓口から前記シュート内に流入するように、吸引手段を用いて、前記シュートと前記溶融部または前記二次燃焼部とを連通する還流部内に前記シュート内のガスを吸引するとともに、当該吸引した排ガスを前記還流部を通して前記溶融部または前記二次燃焼部に戻すガス吸引工程と、
前記シュートのうち前記出滓口よりも下方かつ当該シュートと前記還流部との連通部分よりも上方の部分に設けられてこの部分を通過するガスの温度を検出可能な温度検出手段の検出値から予測される前記出滓口付近のガスの温度が、予め設定された基準温度以上であるかどうかを判定する温度判定工程と、
前記温度判定工程後であって、当該温度判定工程にて前記出滓口付近のガスの温度が前記基準温度未満であると判定された場合に実施されて、当該出滓口付近のガスの温度が前記基準温度以上となるように前記吸引手段の吸引力を増大させる吸引力増大工程と、
前記温度判定工程後であって、当該温度判定工程にて前記出滓口付近のガスの温度が前記基準温度以上であると判定され、かつ、前記出滓口付近に前記スラグが固着している場合に実施されて、前記固着したスラグを溶融させる固着スラグ溶融工程とを含み、
前記固着スラグ溶融工程では、前記溶融部内に塩基度調整剤を投入して前記固着したスラグが溶融するように当該スラグの塩基度を調整することを特徴とする溶融システムにおける処理方法。
IPC (5件):
F23J 1/00
, F23G 5/24
, F23G 5/50
, F23G 5/16
, F23G 5/027
FI (6件):
F23J1/00 B
, F23G5/24 B
, F23G5/50 F
, F23G5/50 N
, F23G5/16 E
, F23G5/027 B
Fターム (46件):
3K062AA11
, 3K062AA16
, 3K062AB02
, 3K062AB03
, 3K062AC01
, 3K062BA02
, 3K062CA01
, 3K062CB08
, 3K062DA01
, 3K062DB02
, 3K062DB17
, 3K078AA05
, 3K078BA03
, 3K078CA02
, 3K078CA06
, 3K078CA11
, 3K078CA21
, 3K078CA24
, 3K161AA22
, 3K161AA23
, 3K161CA03
, 3K161CA05
, 3K161DA53
, 3K161DA86
, 3K161EA01
, 3K161FA03
, 3K161FA27
, 3K161FA32
, 3K161FA63
, 3K161FA68
, 3K161HA40
, 3K161HA42
, 3K161HA47
, 3K161HA82
, 3K161HD03
, 3K161HD05
, 3K161LA04
, 3K161LA16
, 3K161LA17
, 3K161LA24
, 3K161LA29
, 3K161LA34
, 3K161LA38
, 3K161LA40
, 3K161LA66
, 3K161LA71
引用特許:
前のページに戻る