特許
J-GLOBAL ID:201303022161892701

印刷画像処理システムおよびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人YKI国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-244744
特許番号:特許第5288039号
出願日: 2012年11月06日
要約:
【課題】印刷データ処理装置を構成するためのコンピュータのハードウエア資源が複数の解釈部を実行するのに不足している場合でも正しく動作する印刷データ処理装置を構成できるようにする。 【解決手段】起動数判定部37は、フロントエンド装置30のベースとなるコンピュータのハードウエア計算資源の量(メモリ容量、CPUコア数等)を取得し、その量の資源で実行可能な解釈部の数(起動数という)を判定する。構成制御部39は、判定された起動数が2以上の場合、フォームを専門に解釈してその解釈結果をフォームキャッシュ48に登録するフォーム解釈部36-fと、論理ページを解釈する複数の論理ページ解釈部36-paと、を含む解釈システム35を起動する。また、判定された起動数が1の場合は、論理ページの解釈とフォームの解釈(およびフォームキャッシュ48への登録)との両方を行う単一の論理ページ解釈部からなる解釈システム35を起動する。 【選択図】図3
請求項(抜粋):
【請求項1】 コンピュータを、 前記コンピュータの有するハードウエア計算資源の量を求め、求めた量の前記ハードウエア計算資源で実行することが可能な解釈手段の数を判定する判定手段、 前記コンピュータを、第1の印刷データ処理装置および第2の印刷データ処理装置のいずれとして機能させるかを、前記判定手段により判定された前記数に応じて制御する制御手段、 として機能させるためのプログラムであって、 前記第1の印刷データ処理装置は、前記コンピュータを、 印刷データ内の互いに異なる論理ページを並列的に解釈して解釈結果を出力する2以上の第1の論理ページ解釈手段、 前記印刷データ内の各論理ページに含まれるキャッシュ対象要素を解釈して解釈結果をキャッシュ手段に記憶させる1つのキャッシュ用解釈手段、 として機能させることで構築される装置であり、 前記キャッシュ用解釈手段は、前記キャッシュ手段に解釈結果が記憶されていないキャッシュ対象要素を前記印刷データから見つけると、見つけたキャッシュ対象要素を解釈し、その解釈結果を、あらかじめ定められた生成規則に従って当該キャッシュ対象要素のデータから生成したキャッシュ識別情報と対応づけて前記キャッシュ手段に記憶させ、 前記2以上の前記第1の論理ページ解釈手段は、それぞれ、処理対象の論理ページに含まれるキャッシュ対象要素について、そのキャッシュ対象要素を解釈する代わりに、当該キャッシュ対象要素のデータから前記生成規則に従って生成したキャッシュ識別情報を含むキャッシュ参照コマンドを生成し、生成したキャッシュ参照コマンドを当該キャッシュ対象要素の解釈結果として当該論理ページの解釈結果に組み込み、 前記第2の印刷データ処理装置は、前記コンピュータを、 前記印刷データの各論理ページを解釈して解釈結果を出力する第2の論理ページ解釈手段であって、前記論理ページ内の前記キャッシュ手段に解釈結果が記憶されていないキャッシュ対象要素については、当該キャッシュ対象要素を解釈し、解釈結果を、前記生成規則に従って当該キャッシュ対象要素のデータから生成したキャッシュ識別情報と対応づけて前記キャッシュ手段に記憶させ、前記論理ページ内の前記キャッシュ手段に解釈結果が記憶されているキャッシュ対象要素については、そのキャッシュ対象要素を解釈する代わりに、当該キャッシュ対象要素のデータから前記生成規則に従って生成したキャッシュ識別情報を含むキャッシュ参照コマンドを生成し、生成したキャッシュ参照コマンドを当該キャッシュ対象要素の解釈結果として当該論理ページの解釈結果に組み込む、第2の論理ページ解釈手段、 として機能させることで構築される装置であり、 前記第1の印刷データ処理装置および前記第2の印刷データ処理装置は、印刷画像データ生成装置に対して、前記第1の論理ページ解釈手段または前記第2の論理ページ解釈手段による前記印刷データの各論理ページの解釈結果を供給し、 前記印刷画像データ生成装置は、前記第1の印刷データ処理装置または前記第2の印刷データ処理装置から供給された各論理ページの解釈結果を処理してそれら各論理ページの印刷画像データを生成する装置であり、前記論理ページの解釈結果から前記キャッシュ参照コマンドを見つけると、当該キャッシュ参照コマンドに含まれる前記キャッシュ識別情報に対応する解釈結果を前記キャッシュ手段から取得し、取得した解釈した解釈結果を用いて当該キャッシュ識別情報に対応するキャッシュ対象要素の印刷画像データを生成し、当該論理ページの印刷画像データに合成する、 ことを特徴とするプログラム。
IPC (3件):
G06F 3/12 ( 200 6.01) ,  B41J 29/38 ( 200 6.01) ,  B41J 5/30 ( 200 6.01)
FI (4件):
G06F 3/12 B ,  G06F 3/12 C ,  B41J 29/38 Z ,  B41J 5/30 Z
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る