特許
J-GLOBAL ID:201303024163513956

信号補間装置および並列型A/D変換装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 勝沼 宏仁 ,  佐藤 泰和 ,  川崎 康 ,  関根 毅 ,  赤岡 明 ,  鈴木 順生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-024184
公開番号(公開出願番号):特開2013-162404
出願日: 2012年02月07日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】A/D変換を低消費電力で実現する。【解決手段】本発明の実施形態としての信号補間装置は、第1増幅器と、第2増幅器と、第1出力増幅器と、第2出力増幅器と、第3出力増幅器と、第4出力増幅器とを備える。前記第1増幅器は、入力信号と、第1参照電圧との差分を表す第1信号を生成する。前記第2増幅器は、前記入力信号と、第2参照電圧との差分を表す第2信号を生成する。 前記第1出力増幅器は、前記第1信号を増幅して第1出力信号を生成する。前記第2出力増幅器は、前記第2信号を増幅して第2出力信号を生成する。前記第3出力増幅器は、前記第1参照電圧と前記第2参照電圧との差分を2^n(nは2以上の整数)で除算した電圧を表す第1補間用信号と、前記第1信号との和を増幅することにより、第3出力信号を生成する。前記第4出力増幅器は、前記第2信号と、前記第1補間用信号との差分を増幅することにより、第4出力信号を生成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力信号と、第1参照電圧との差分を表す第1信号を生成する第1増幅器と、 前記入力信号と、第2参照電圧との差分を表す第2信号を生成する第2増幅器と、 前記第1信号を増幅して第1出力信号を生成する第1出力増幅器と、 前記第2信号を増幅して第2出力信号を生成する第2出力増幅器と、 前記第1参照電圧と前記第2参照電圧との差分を2^n(nは2以上の整数)で除算した電圧を表す第1補間用信号と、前記第1信号との和を増幅することにより、第3出力信号を生成する第3出力増幅器と、 前記第2信号と、前記第1補間用信号との差分を増幅することにより、第4出力信号を生成する第4出力増幅器と、 を備えた信号補間装置。
IPC (2件):
H03M 1/12 ,  H03M 1/36
FI (2件):
H03M1/12 A ,  H03M1/36
Fターム (9件):
5J022AA01 ,  5J022AA06 ,  5J022BA06 ,  5J022CA08 ,  5J022CB06 ,  5J022CC03 ,  5J022CD03 ,  5J022CF01 ,  5J022CF02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る