特許
J-GLOBAL ID:201303024885244100

試料分析用ディスク

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-109700
公開番号(公開出願番号):特開2012-255772
出願日: 2012年05月11日
公開日(公表日): 2012年12月27日
要約:
【課題】分析する試料に含まれる抗原や抗体の濃度が、低濃度から高濃度まで広い範囲で定量性の高い検出を可能とする。【解決手段】ディスク面に設けられたグルーブおよびランドからなる溝構造またはピットが設けられた構造を有するトラック領域105に固定化された、生体高分子が結合している標識用ビーズを、光学的読み取り手段によって数量を計測するための試料分析用ディスク100において、前記試料分析用ディスク100の内周側に、前記生体高分子を含む試料を滴下する注入孔101、および前記注入孔101に連続し標識用ビーズと生体高分子が反応するための流路102を備え、前記試料分析用ディスク100の外周側に、流路102に接続し、前記標識用ビーズの直径と同等の幅を有する前記グルーブまたはピットを備える検出領域104を備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ディスク面に設けられたグルーブおよびランドからなる溝構造またはピットが設けられた構造を有するトラック領域に固定化された、生体高分子が結合している標識用ビーズを、光学的読み取り手段によって数量を計測するための試料分析用ディスクにおいて、 前記試料分析用ディスクの内周側に、前記生体高分子を含む試料を滴下する注入孔、および前記注入孔に連続し前記標識用ビーズと生体高分子が反応するための流路を備え、 前記試料分析用ディスクの外周側に、前記流路に接続し、前記標識用ビーズの直径と同等の幅を有する前記グルーブまたは前記ピットを備える検出領域を備える、 ことを特徴とする試料分析用ディスク。
IPC (5件):
G01N 35/08 ,  G01N 35/00 ,  G01N 37/00 ,  G01N 33/53 ,  G01N 21/64
FI (6件):
G01N35/08 A ,  G01N35/00 D ,  G01N37/00 101 ,  G01N33/53 D ,  G01N37/00 102 ,  G01N21/64 F
Fターム (13件):
2G043AA01 ,  2G043BA16 ,  2G043DA01 ,  2G043EA01 ,  2G043HA01 ,  2G043HA09 ,  2G043KA09 ,  2G043LA01 ,  2G058AA09 ,  2G058CC08 ,  2G058DA07 ,  2G058EA14 ,  2G058GA02
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る