特許
J-GLOBAL ID:201303025381558801

多点レーザ距離算出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷川 英和 ,  森本 悟道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-054434
公開番号(公開出願番号):特開2013-190209
出願日: 2012年03月12日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】単一の光源により複数の目標物までの距離を算出できる多点レーザ距離算出装置を提供する。【解決手段】レーザ光を出射する光源部11、レーザ光を3個の分割出射光に分割するビームスプリッタ12、13、分割出射光の通過・遮蔽を切り替える開閉手段21〜23、開閉手段21〜23のうち、いずれかが分割出射光を通過させ、他が分割出射光を遮蔽するように制御する制御部25、分割出射光の反射光を受光する受光部14、制御部25によって通過するように制御された分割出射光と、分割出射光の反射光とを用いた目標物までの距離の算出を、各目標物について行う算出部26を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
レーザ光を出射する単一の光源部と、 前記レーザ光をN個の異なる方向の分割出射光(Nは2以上の整数)に分割する1以上のビームスプリッタと、 前記N個の分割出射光の通過・遮蔽をそれぞれ切り替えるN個の開閉手段と、 前記N個の開閉手段のうち、いずれか1個の開閉手段のみが分割出射光を通過させ、他の開閉手段が分割出射光を遮蔽するように制御する制御部と、 前記N個の分割出射光のそれぞれの反射光を受光する受光部と、 前記制御部によって通過するように制御された分割出射光と、当該分割出射光の反射光とを用いた目標物までの距離の算出を、前記N個の分割出射光をそれぞれ反射するN個の目標物のそれぞれについて行う算出部と、を備えた多点レーザ距離算出装置。
IPC (2件):
G01S 7/481 ,  G01C 3/06
FI (3件):
G01S7/481 A ,  G01C3/06 140 ,  G01C3/06 120Q
Fターム (26件):
2F112AD01 ,  2F112BA01 ,  2F112BA11 ,  2F112CA12 ,  2F112DA02 ,  2F112DA22 ,  2F112DA25 ,  2F112DA32 ,  2F112EA05 ,  2F112FA03 ,  2F112FA17 ,  5J084AA05 ,  5J084AA06 ,  5J084AD01 ,  5J084BA04 ,  5J084BA36 ,  5J084BA56 ,  5J084BB14 ,  5J084BB24 ,  5J084BB35 ,  5J084CA32 ,  5J084CA52 ,  5J084CA70 ,  5J084DA01 ,  5J084EA31 ,  5J084FA01
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る