特許
J-GLOBAL ID:201303025764904541

車両搭載用受電器、車両用送電器、および非接触電力伝送システムの構成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人YKI国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-003124
公開番号(公開出願番号):特開2013-143847
出願日: 2012年01月11日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】車両搭載用の二次電池を電磁波を用いて充電する機器を小型化すると共に、そのような機器のインピーダンス整合状態を良好にすることを目的とする。【解決手段】電力発生回路12には、同軸ケーブル14および送電側整合部16を介して送電コイル18が接続されている。受電コイル22は、受電側整合部24および同軸ケーブル26を介して充電回路28に接続されている。送電コイル18および受電コイル22には非共振ループが用いられる。送電側整合部16および受電側整合部24は、送電コイル18および受電コイル22と共に結合共振回路を形成し、電力発生回路12と送電コイル18とのインピーダンス整合、および、受電コイル22と充電回路28とのインピーダンス整合を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
車両搭載用二次電池を充電するための電磁波を受波する車両搭載用受電器において、 導線で形成された非共振ループと、 前記車両搭載用二次電池に対する充電回路と前記非共振ループとの間に接続され、前記非共振ループと共に共振回路を形成するインピーダンス整合回路と、を備え、 前記インピーダンス整合回路は、 前記非共振ループにおける2つの接続端の間に接続されたキャパシタを少なくとも含むことを特徴とする車両搭載用受電器。
IPC (4件):
H02J 17/00 ,  H02J 7/00 ,  H01M 10/44 ,  H01M 10/46
FI (4件):
H02J17/00 B ,  H02J7/00 301D ,  H01M10/44 Q ,  H01M10/46
Fターム (8件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503FA01 ,  5G503FA06 ,  5G503GB08 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る