特許
J-GLOBAL ID:201303026358757542

閉鎖系空間用の水回収装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 重野 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-216442
公開番号(公開出願番号):特開2013-075259
出願日: 2011年09月30日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
【課題】核シェルターや宇宙ステーション内などの閉鎖系空間において、簡易な構成で被処理水を処理することができる水回収装置を提供する。【解決手段】閉鎖系空間内で排出された排水、人体排出水や空気中の水蒸気を凝縮させた水などの被処理水を硬度成分粗取り装置1、軟化装置2、有機物分解用の電解装置3及び触媒分解装置4で処理し、この処理水を電気透析装置5で粗脱塩処理して脱塩水、アルカリ溶液及び酸溶液を製造する。この電透析脱塩水を更に電気再生式脱塩装置6で脱塩して生産水を得る。アルカリ溶液は硬度成分粗取り装置1へ送られ、硬度成分析出に利用される。酸溶液は生産水のpH調整や軟化装置の再生剤として利用される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
閉鎖系空間内で生じた排水にアルカリを添加して、硬度成分を析出させて分離する硬度成分粗取り装置と、 該硬度成分粗取り装置からの水中の有機成分を分解する有機成分分解装置と、 該有機成分分解装置からの水を脱塩処理する脱塩装置と を有する閉鎖系空間用の水回収装置。
IPC (11件):
C02F 9/00 ,  C02F 5/00 ,  C02F 1/469 ,  C02F 1/44 ,  B01D 61/44 ,  C02F 1/42 ,  C02F 1/72 ,  B01D 61/58 ,  C02F 1/461 ,  C02F 5/08 ,  B01D 53/14
FI (19件):
C02F9/00 503F ,  C02F9/00 502E ,  C02F9/00 502J ,  C02F9/00 502M ,  C02F9/00 502L ,  C02F9/00 502Z ,  C02F9/00 504B ,  C02F5/00 620B ,  C02F1/46 103 ,  C02F1/44 F ,  B01D61/44 500 ,  B01D61/44 520 ,  C02F1/42 D ,  C02F1/72 Z ,  C02F9/00 502R ,  B01D61/58 ,  C02F1/46 101C ,  C02F5/08 D ,  B01D53/14 102
Fターム (63件):
4D006GA01 ,  4D006GA17 ,  4D006HA47 ,  4D006JA30C ,  4D006JA42Z ,  4D006JA43Z ,  4D006JA44Z ,  4D006JA71 ,  4D006KA01 ,  4D006KA53 ,  4D006KA55 ,  4D006KA57 ,  4D006KB11 ,  4D006KB20 ,  4D006KB30 ,  4D006MA03 ,  4D006MA13 ,  4D006MA14 ,  4D006MA15 ,  4D006PA01 ,  4D006PB08 ,  4D006PC61 ,  4D006PC80 ,  4D020AA10 ,  4D020BA12 ,  4D020BB03 ,  4D020CD10 ,  4D025AA02 ,  4D025AA09 ,  4D025AB19 ,  4D025BA09 ,  4D025BA10 ,  4D025DA05 ,  4D025DA06 ,  4D025DA10 ,  4D050AA15 ,  4D050AB11 ,  4D050AB34 ,  4D050BB05 ,  4D050BC06 ,  4D050CA08 ,  4D050CA09 ,  4D050CA10 ,  4D050CA13 ,  4D050CA20 ,  4D061DA08 ,  4D061DB13 ,  4D061DB19 ,  4D061DC08 ,  4D061DC09 ,  4D061DC12 ,  4D061DC14 ,  4D061DC15 ,  4D061EA02 ,  4D061EA03 ,  4D061EA09 ,  4D061EB04 ,  4D061EB13 ,  4D061EB29 ,  4D061FA08 ,  4D061FA09 ,  4D061FA11 ,  4D061FA20
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る