特許
J-GLOBAL ID:201303026966972553

菌糸が抗菌物質を産生する性質を持つキノコ廃菌床の発酵乾燥方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 牛木 護 ,  高橋 知之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-112014
公開番号(公開出願番号):特開2013-237018
出願日: 2012年05月16日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】簡易な方法で、短時間において、菌糸が抗菌物質を産生する性質を持つエノキタケなどのキノコの廃菌床を発酵乾燥する方法を提供する。【解決手段】キノコ廃菌床100質量部に対して15質量部以上の発酵開始助剤を混合して断熱容器内に収容し、この断熱容器内に空気を流通させて第1回目の発酵を行うとともに、第2回目以降の発酵において、新たなキノコ廃菌床100質量部に対して30質量部以上の前回の発酵で得られた発酵生成物を混合して断熱容器内に収容し、この断熱容器内に空気を流通させて発酵を行った。【選択図】図2
請求項(抜粋):
キノコ廃菌床100質量部に対して15質量部以上の発酵開始助剤を混合して断熱容器内に収容し、この断熱容器内に空気を流通させて1回目の発酵を行うとともに、2回目以降の発酵において、新たなキノコ廃菌床100質量部に対して30質量部以上の前回の発酵で得られた発酵生成物を混合して断熱容器内に収容し、この断熱容器内に空気を流通させて発酵を行うことを特徴とする菌糸が抗菌物質を産生する性質を持つキノコ廃菌床の発酵乾燥方法。
IPC (1件):
B09B 3/00
FI (1件):
B09B3/00 A
Fターム (18件):
4D004AA02 ,  4D004AA50 ,  4D004AB01 ,  4D004AC04 ,  4D004BA03 ,  4D004BA04 ,  4D004CA15 ,  4D004CA19 ,  4D004CA42 ,  4D004CB02 ,  4D004CC02 ,  4D004CC15 ,  4D004DA03 ,  4D004DA10 ,  4H015AA03 ,  4H015AA13 ,  4H015AB01 ,  4H015BA09
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る