特許
J-GLOBAL ID:201303027015968838

紫外線硬化性樹脂組成物及び塗膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 賢治 ,  今下 勝博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-090640
公開番号(公開出願番号):特開2013-241583
出願日: 2013年04月23日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】本発明の目的は、本発明の塗膜の上に金属蒸着膜の材料としてスズやインジウムを用いた場合であっても、虹彩色模様を発現する塗膜及びその塗膜を形成する紫外線硬化性塗料組成物を提供することである。【解決手段】本発明に係る紫外線硬化性樹脂組成物は、アクリレート系オリゴマー(A)と、アクリレート系オリゴマー(A)とは異なるアクリレート系オリゴマー(B)若しくは熱硬化性アクリル樹脂(F)のいずれか一方又はそれらの両方と、光重合開始剤(C)と、を含有し、塗布・硬化後の塗膜が、少なくとも塗膜表面に海島構造を形成しており、かつ、1000μm×1000μm四方の領域内に、島が50個以上ある。【選択図】図1
請求項(抜粋):
アクリレート系オリゴマー(A)と、 アクリレート系オリゴマー(A)とは異なるアクリレート系オリゴマー(B)若しくは熱硬化性アクリル樹脂(F)のいずれか一方又はそれらの両方と、 光重合開始剤(C)と、を含有し、 塗布・硬化後の塗膜が、少なくとも塗膜表面に海島構造を形成しており、かつ、1000μm×1000μm四方の領域内に、島が50個以上あることを特徴とする紫外線硬化性樹脂組成物。
IPC (11件):
C09D 4/02 ,  C09D 133/00 ,  C09D 5/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 175/16 ,  C09D 201/04 ,  C08F 2/48 ,  C08F 2/44 ,  C08J 7/04 ,  B32B 27/30 ,  B32B 5/24
FI (11件):
C09D4/02 ,  C09D133/00 ,  C09D5/00 D ,  C09D7/12 ,  C09D175/16 ,  C09D201/04 ,  C08F2/48 ,  C08F2/44 C ,  C08J7/04 Z ,  B32B27/30 A ,  B32B5/24 101
Fターム (60件):
4F006AA22 ,  4F006AB24 ,  4F006BA15 ,  4F006CA04 ,  4F006CA08 ,  4F006DA04 ,  4F006EA03 ,  4F006EA05 ,  4F100AB01B ,  4F100AB21 ,  4F100AB21B ,  4F100AH05A ,  4F100AK17 ,  4F100AK25 ,  4F100AK25A ,  4F100AL05A ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA07 ,  4F100CA30 ,  4F100CA30A ,  4F100CC00A ,  4F100CC00C ,  4F100DJ00A ,  4F100GB41 ,  4F100JB14A ,  4F100JN28 ,  4F100YY00A ,  4J011AC04 ,  4J011PA66 ,  4J011PB40 ,  4J011PC02 ,  4J011QB11 ,  4J011QB14 ,  4J011QB23 ,  4J011QC10 ,  4J011RA11 ,  4J011SA01 ,  4J011SA22 ,  4J011UA01 ,  4J011VA01 ,  4J011XA02 ,  4J038CG141 ,  4J038CH121 ,  4J038DG221 ,  4J038FA161 ,  4J038FA261 ,  4J038FA281 ,  4J038GA12 ,  4J038KA04 ,  4J038KA09 ,  4J038MA07 ,  4J038MA10 ,  4J038MA16 ,  4J038NA01 ,  4J038PA13 ,  4J038PA14 ,  4J038PA17 ,  4J038PA19 ,  4J038PB09
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る