特許
J-GLOBAL ID:201303028806572039

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 特許業務法人 津国 ,  津国 肇 ,  柳橋 泰雄 ,  生川 芳徳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-091611
公開番号(公開出願番号):特開2013-144192
出願日: 2013年04月24日
公開日(公表日): 2013年07月25日
要約:
【課題】エラーの発生による遊技者の不快感を、状況に応じた特別演出で緩和することができるとともに、この特別演出に希少価値を持たせてエラーの発生を遊技者の利益に転じることが可能な遊技機の提供する。【解決手段】画像表示手段70に表示される画像、スピーカ64から出力される音又はランプ手段21の光のうち少なくとも一つを用いた演出を実行する遊技機10であって、演出を制御する演出制御手段210と、遊技機10に発生したエラーを検出するエラー検出手段90と、エラー検出手段90が検出したエラーの種類を判別するエラー判別手段441と、エラーの解消を検出するエラー解消検出手段442とを備え、演出には、エラーの検出を実行の条件とする複数の特別演出を含み、演出制御手段210が、エラーの検出からエラーの解消が検出されるまでの間、又はエラーの解消が検出されてから所定時間が経過した後のいずれかの所定タイミングで、少なくともエラーの種類に応じて選択した所定の特別演出を実行するようにしてある。【選択図】図2
請求項(抜粋):
画像表示手段に表示される画像、スピーカから出力される音又は電飾部品の光のうち少なくとも一つを用いた演出を実行する遊技機であって、 前記演出を制御する演出制御手段と、 前記遊技機に発生したエラーを検出するエラー検出手段と、 前記エラー検出手段が検出した前記エラーの種類を判別するエラー判別手段と、 前記エラーの解消を検出するエラー解消検出手段とを備え、 前記演出には、前記エラーの検出を実行の条件とする複数の特別演出を含み、 前記演出制御手段が、前記エラーの検出から前記エラーの解消が検出されるまでの間、又は前記エラーの解消が検出されてから所定時間が経過した後のいずれかの所定タイミングで、少なくとも前記エラーの種類に応じて選択した所定の前記特別演出を実行することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (4件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516D ,  A63F5/04 516F ,  A63F5/04 512Z
Fターム (36件):
2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC23 ,  2C082BA02 ,  2C082BA22 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB46 ,  2C082BB78 ,  2C082BB93 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB50 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CD03 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD23 ,  2C082CD25 ,  2C082CD48 ,  2C082CD49 ,  2C082CE12 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA64 ,  2C082DA65 ,  2C082EB03
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-083821   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-344493   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-257164   出願人:株式会社三洋物産
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-083821   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-344493   出願人:アルゼ株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-257164   出願人:株式会社三洋物産
全件表示

前のページに戻る