特許
J-GLOBAL ID:201303028973411110

コンテンツ変換方法、コンテンツ変換装置及びコンテンツ変換プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 三好 秀和 ,  工藤 理恵
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-252708
公開番号(公開出願番号):特開2013-109479
出願日: 2011年11月18日
公開日(公表日): 2013年06月06日
要約:
【課題】大量のマルチメディアコンテンツから、高速、省メモリでありながら、高精度で類似するコンテンツを発見することのできるコンテンツ変換方法、コンテンツ変換装置及びコンテンツ変換プログラムを提供すること。【解決手段】複数のコンテンツiの各特徴量xiを特徴量空間Rd上に特徴点として分布させ少なくとも2つの群に分類し、各郡の全特徴点からの垂直距離が等しい直線を求め、特徴点が当該直線によって2分割されたいずれの空間側にあるかに基づいてコンテンツiをバイナリ値に変換するハッシュ関数hkを生成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
コンテンツを1つ以上のバイナリ値に変換するコンテンツ変換方法において、 コンピュータにより、 記憶手段からコンテンツを読み出して、複数のコンテンツの各特徴量をそれぞれ抽出する抽出ステップと、 前記各特徴量を特徴量空間上に特徴点として分布させ少なくとも2つの群に分類し、各郡の全特徴点からの垂直距離が等しい直線又は超平面を求め、前記特徴点が当該図形によって二分されたいずれの空間側にあるかに基づいて前記コンテンツをバイナリ値に変換するハッシュ関数を生成する生成ステップと、 を有することを特徴とするコンテンツ変換方法。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06F 12/00
FI (4件):
G06F17/30 350C ,  G06F17/30 412 ,  G06F17/30 210A ,  G06F12/00 511C
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Resizable-LSH:可変領域型の近似的類似検索
審査官引用 (1件)
  • Resizable-LSH:可変領域型の近似的類似検索

前のページに戻る