特許
J-GLOBAL ID:201303029428550087

情報表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 隆久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-221654
公開番号(公開出願番号):特開2013-029856
出願日: 2012年10月03日
公開日(公表日): 2013年02月07日
要約:
【課題】地図や文字等の画像を可動機構の作動状態に応じた適切な状態で表示部に表示させることができる情報表示装置を提供する。 【解決手段】方位検出部158における方位検出の基準方向が、可動機構103を介して連結された第1の筐体101および第2の筐体102のうち、表示部104が保持された第2の筐体102上に設定される。操作スタイルの変更により2つの筐体の位置関係が変化して、使用者に対する表示画面104の方向が変化すると、開閉検出部153において検出される可動機構103の作動状態に応じて、方位検出部158の検出結果が補正され、この補正に応じて、表示画面104上の地図の向きが補正される。更に、地図の向きに関する上記補正後の表示画像に対し、開閉検出部153の検出結果に応じた所定の回転処理が施され、表示画面104上の画像が操作スタイルに応じた適切な向きに制御される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
地図を利用して、現在地の位置と方位の情報を表示する情報表示装置であって、 第1の筐体と、 少なくとも上記地図を表示する表示手段を備え、可動機構を介して上記第1の筐体と連結される第2の筐体と、 上記可動機構の作動状態を判定する作動状態判定手段と、 上記第2の筐体上に設定された基準方向の地理的方位を検出する方位検出手段と、 上記作動状態判定手段の判定結果に基づいて上記方位検出手段の検出結果を補正し、当該補正した検出結果に応じて、上記表示手段の表示画面上における上記地図の向きを制御する第1の表示制御手段と、 上記作動状態判定手段の判定結果に基づいて、上記第1の表示制御手段における制御結果の上記地図を含む表示画像に所定の回転処理を施す第2の表示制御手段と、 を有することを特徴とする情報表示装置。
IPC (4件):
G09B 29/00 ,  G09B 29/10 ,  G01C 21/26 ,  H04M 1/00
FI (4件):
G09B29/00 A ,  G09B29/10 A ,  G01C21/00 A ,  H04M1/00 R
Fターム (27件):
2C032HB22 ,  2C032HB25 ,  2C032HC11 ,  2C032HC16 ,  2C032HC31 ,  2C032HD03 ,  2F129AA02 ,  2F129BB03 ,  2F129EE02 ,  2F129EE78 ,  2F129EE86 ,  2F129FF12 ,  2F129FF20 ,  2F129FF36 ,  2F129FF57 ,  2F129FF62 ,  2F129HH01 ,  2F129HH12 ,  2F129HH17 ,  5K127AA11 ,  5K127AA14 ,  5K127BA05 ,  5K127CB13 ,  5K127GD11 ,  5K127GD21 ,  5K127JA14 ,  5K127JA26
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る