特許
J-GLOBAL ID:201303033196874104

リチウムイオン再充電可能電池セル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-086407
公開番号(公開出願番号):特開2013-179059
出願日: 2013年04月17日
公開日(公表日): 2013年09月09日
要約:
【課題】再充電可能リチウムイオンセルにおいて、リチウムイオンのシリコン材料への挿入、除去に伴う大きな容積変化にもかかわらず、粒子状シリコン材料を共に満足にバインドすることができるバインダを用いた電極を提供する。【解決手段】電極は接着性媒体を含み、該接着性媒体は、活性材料としてシリコン及びポリマー性バインダを含み、ポリマー性バインダは、アクリル酸、3-ブテン酸、2-メタクリル酸、2-ペンテン酸、2,3-ジメチルアクリル酸、3,3-ジメチルアクリル酸、トランス-ブテンジオン酸、シス-ブテンジオン酸及びイタコン酸、及び場合によりそれらのアルカリ金属塩を含む群から選択されるひとつ又はそれ以上のモノマーのホモポリマー又はコポリマーである。アノード層14は集電体10を覆い、カソード層16は集電体12を覆い、それぞれの電極を構成し、セパレータ20が、アノード層14及びカソード層16の間に設けられる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
リチウムイオン再充電可能電池セルの電極であり、前記電極は: 集電体、及び 接着性媒体を含み、前記接着媒体は、活性材料としてシリコン及びポリマー性バインダを含み、前記ポリマー性バインダは、アクリル酸、3-ブテン酸、2-メタクリル酸、2-ペンテン酸、2,3-ジメチルアクリル酸、3,3-ジメチルアクリル酸、トランス-ブテンジオン酸、シス-ブテンジオン酸及びイタコン酸、及び場合によりそれらのアルカリ金属塩を含む群から選択されるひとつ又はそれ以上のモノマーのホモポリマー又はコポリマーを含み、 (i)前記シリコンは少なくとも99.60重量%の純度を持ち、鉄を少なくとも0.03重量%、アルミニウムを少なくとも0.09重量%、カルシウムを少なくとも0.01重量%、及びチタンを少なくとも0.001重量%からなる群から選択される1以上の不純物を含み、 (ii)前記バインダはシリコンと混合されて接着性媒体を形成し、前記接着性媒体は前記集電体へ接着して前記接着性媒体を前記集電体と接触を維持する、電極。
IPC (5件):
H01M 4/134 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/587
FI (5件):
H01M4/134 ,  H01M4/38 Z ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/36 E ,  H01M4/587
Fターム (15件):
5H050AA07 ,  5H050AA14 ,  5H050BA16 ,  5H050CA08 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB11 ,  5H050DA09 ,  5H050DA10 ,  5H050DA11 ,  5H050EA08 ,  5H050EA21 ,  5H050EA23 ,  5H050HA01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る